昨日の刈谷市でのナマステインディアの話しの中で、
インド数学の話しをしたら、そろばんの話しになって、
今日のお昼はそろばん、電卓談義で盛り上がった。
スタッフの純子さんも美穂もはかつて、そろばんをかなり習ったのだそうだ。
今は、電卓で済ませてしまいそろばんを忘れてしまったとのこと。
それでも、そろばんのようなトレーニングが子供たちに
必要なのでは、という点では話しが合った。
ペンギン博士はそろばんは苦手で、学生時代は計算尺だったと話したら、
だれも計算尺を知らなくて、ビックリ。
結構便利な道具だったのに、今はもうどこにもないですね。
インド数学では2ケタどうしの掛け算が暗算でできるのですが、
頭脳訓練にもなる優れものです。
と言いながら、出展では電卓を叩くペンギン博士でした(笑)
夕方、林さん久々のご来店。
TMシディープログラムを修了され、ピカピカの顔でした。
色々お話し出来て、嬉しかったです。
お買い上げも頂き、ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
インド数学の話しをしたら、そろばんの話しになって、
今日のお昼はそろばん、電卓談義で盛り上がった。
スタッフの純子さんも美穂もはかつて、そろばんをかなり習ったのだそうだ。
今は、電卓で済ませてしまいそろばんを忘れてしまったとのこと。
それでも、そろばんのようなトレーニングが子供たちに
必要なのでは、という点では話しが合った。
ペンギン博士はそろばんは苦手で、学生時代は計算尺だったと話したら、
だれも計算尺を知らなくて、ビックリ。
結構便利な道具だったのに、今はもうどこにもないですね。
インド数学では2ケタどうしの掛け算が暗算でできるのですが、
頭脳訓練にもなる優れものです。
と言いながら、出展では電卓を叩くペンギン博士でした(笑)
夕方、林さん久々のご来店。
TMシディープログラムを修了され、ピカピカの顔でした。
色々お話し出来て、嬉しかったです。
お買い上げも頂き、ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
今日、愛知県の刈谷の駅前広場で、
ナマステインディア刈谷が開催されました。
(有)アムリットは初チャレンジ。
朝、7時45分に出発。
電車を乗り継いで、9時10分ぐらいに会場到着。
が、荷物が無い。
何処に行っていいのか分からず、キョロキョロ。
教えてもらって、阿部ちゃん夫妻と荷物運び。
野外の上、テントだけ。
こういうところでやるのは、久しぶり。
回りを見ると、しっかり野外に慣れた皆さんが、
次々と準備を済ませ。
準備万端。
お客さんをゲットしている。
なんとか、展示した私達。
回りが気になり、あっち見たり、こっち見たり。
とにかくいい匂いも漂っています。
かれーやさが5件、雑貨屋さんが10件程。
舞台もあって、歌あり、踊りあり、シタール演奏ありで、
にぎやか。
おしいそうなカレーを食べたく、並ぶこと40分ぐらい。
とにかく、人人人。
私達のブースですが、
ヴァータティーを試飲して頂いたり、
パンフレットを持って行って頂いたり、
中には、アムリットのホームページを見たという
お客さんAさんとTさんもご来店。
お話し出来て、楽しかったです。
お買い上げありがとうございます。
インドの踊りの三浦さんにバッタリ出会い、
お買い上げ頂きました。
お声を先に掛けて頂き、とっても嬉しかったです。
ありがとうございます。
鈴鹿の山口さんもご来店。
占いを受けて頂きました。
ありがとうございます。
午後から風が強くなり、
ヴァータティーが飛ばされたり、
パンフレットが飛ばされたり、いろいろでしたが。
阿部ちゃんご夫妻に手伝って頂いたおかげで、
とってもとっても助かりました。
帰りは車で、刈谷から四日市の野田まで荷物を運んでもらい、
感謝感激でした。
嬉しかったです。
今日一日、とっても充実していて、ありがた~い、一日でした。
色々であった皆さんに愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
ナマステインディア刈谷が開催されました。
(有)アムリットは初チャレンジ。
朝、7時45分に出発。
電車を乗り継いで、9時10分ぐらいに会場到着。
が、荷物が無い。
何処に行っていいのか分からず、キョロキョロ。
教えてもらって、阿部ちゃん夫妻と荷物運び。
野外の上、テントだけ。
こういうところでやるのは、久しぶり。
回りを見ると、しっかり野外に慣れた皆さんが、
次々と準備を済ませ。
準備万端。
お客さんをゲットしている。
なんとか、展示した私達。
回りが気になり、あっち見たり、こっち見たり。
とにかくいい匂いも漂っています。
かれーやさが5件、雑貨屋さんが10件程。
舞台もあって、歌あり、踊りあり、シタール演奏ありで、
にぎやか。
おしいそうなカレーを食べたく、並ぶこと40分ぐらい。
とにかく、人人人。
私達のブースですが、
ヴァータティーを試飲して頂いたり、
パンフレットを持って行って頂いたり、
中には、アムリットのホームページを見たという
お客さんAさんとTさんもご来店。
お話し出来て、楽しかったです。
お買い上げありがとうございます。
インドの踊りの三浦さんにバッタリ出会い、
お買い上げ頂きました。
お声を先に掛けて頂き、とっても嬉しかったです。
ありがとうございます。
鈴鹿の山口さんもご来店。
占いを受けて頂きました。
ありがとうございます。
午後から風が強くなり、
ヴァータティーが飛ばされたり、
パンフレットが飛ばされたり、いろいろでしたが。
阿部ちゃんご夫妻に手伝って頂いたおかげで、
とってもとっても助かりました。
帰りは車で、刈谷から四日市の野田まで荷物を運んでもらい、
感謝感激でした。
嬉しかったです。
今日一日、とっても充実していて、ありがた~い、一日でした。
色々であった皆さんに愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
皆さんは、時の流れを楽しんでいますか。
昨日、ずーと昔からの古い友人から電話。
「年取るっていいことだね。」
「年々しあわせを感じている。
本当にしあわせって、こんなにいっぱい、毎日の中にあるんだね~。」
としんみり語ってくれました。
昔は、そんなこと語るような人ではなかったのに、
お話し聞いていると、素晴らしいお話し。
時って、こんなにステキに人を変えていくんだな~。
とても嬉しかった。
私はどうかしら。成長の過程かな?
25年程前、娘のまるちゃんがお気に入りの2段スカート。
お気に入りだったのが、サイズが合わなくなってしまった。
なんとか、娘の希望で、そのスカートが残しておきたく、
熊さんの着せ替えぬいぐるみを作って、
このスカートを熊さん用の服にリフォーム(?)。
まるちゃんが小さい時はずいぶん喜んで、
楽しんでいたが、大きくなり、それも卒業。
引っ越しの時、このぬいぐるみも処分されそうでした。
何となく、思い出深かったので、すすびた熊さんを別に、
飾っておいていました。
ずいぶん時間は立ちましたが、ふと思い立ち、
今日は縫いぐるみ用のクリーニング液を使って掃除。
すご~い汚れが落ちて、生き返ったようです。
ほっぺたに頬紅付けて、化粧直し。
ハッピーな熊さんになり、また楽しませてくれます。
熊さんありがとうございます。
久々にお話し出来た友人に感謝。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん
今日は10月2日、刈谷駅前で行う、ナマステインディアの準備しに、
(有)アムリットへ朝から行って、家に戻ったのは11時頃。
ペンギン博士は、豊川まで出張で、朝早くからバタバタでした。
ナマステインディアに出展するのは初めてで、
ペンギン博士はインドの民族衣装を着てインド占いをやる予定です。
生桑でポップも新しく書き、
占いの時間を測るためのタイマーを買いに行ったり、
新しい催し物なので、準備も今までの感じではなく、
ポップもデカく書きました。
持って行くものはハーブティーと限定し、
配布用の資料も入れて、準備万端?
本日発送しました。
後は、日曜日朝、7時頃出発予定です。
昨夜手伝ってくれるという阿部ちゃんから電話を頂き、
とってもとっても嬉しかったです。
ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
(有)アムリットへ朝から行って、家に戻ったのは11時頃。
ペンギン博士は、豊川まで出張で、朝早くからバタバタでした。
ナマステインディアに出展するのは初めてで、
ペンギン博士はインドの民族衣装を着てインド占いをやる予定です。
生桑でポップも新しく書き、
占いの時間を測るためのタイマーを買いに行ったり、
新しい催し物なので、準備も今までの感じではなく、
ポップもデカく書きました。
持って行くものはハーブティーと限定し、
配布用の資料も入れて、準備万端?
本日発送しました。
後は、日曜日朝、7時頃出発予定です。
昨夜手伝ってくれるという阿部ちゃんから電話を頂き、
とってもとっても嬉しかったです。
ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
今日は午前中、いつもお世話になっている、野村養蜂園の社長さんがご来店しました。
国内産蜂蜜が益々貴重になっているお話とか、
新商品のご提案を頂きました。
ありがとうございます。
野村さんは15年程のお付き合いで、とても良い商品を
誠意をもって提供して頂いています。
ありがたいことです。
野村養蜂園さんは加熱蜂蜜も販売されていますが、
昔お願いしに行ったこともあり、加熱しない蜂蜜を
(有)アムリット用に作ってもらっています。
加熱処理しない蜂蜜は酵素が生きており、アーユルヴェーダの
観点からもお勧めのものです。
野村さんがいたから、今までずっと販売でき、
いいものを皆さんに提供できて嬉しいです。
蜂蜜レモンジュースはとても爽やかで美味しく、リフレッシュできます。
採れたてのミカン蜂蜜を使い、先日、蜂蜜レモンジュースを作って
皆で飲みました。
お客さんにもお出ししたら、とても好評でした。
さて、昨日は奥さんのみどりさんのお話ばかりで、
書き足りなかった三浦夫妻のご主人のお話しを書きます。
今から16年程前、ペンギン博士といっしょに初めてインドに
行った時、三浦真司さんも来ていて、とてもお世話になりました。
彼は、ヒンディー語も出来て、デリーに詳しく、
いろいろ案内もしてくれ、大変助かったのでした。
特に、お店関係がとても詳しく、欲しい物を伝えると
あそこにある、と連れてってくれたのです。
その時のお店がとても良かったので、その後、インドのデリーに
行った時、行こうとしましたが、結局、三浦さんがいないと
ぜ~んぜん分かりませんでした(笑)
料理も上手いし、しっかりもので、素晴らしい方です。
今は、マハリシ総合研究所で会員雑誌のユートピアの
編集長をしています。
大変お世話になり、ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
国内産蜂蜜が益々貴重になっているお話とか、
新商品のご提案を頂きました。
ありがとうございます。
野村さんは15年程のお付き合いで、とても良い商品を
誠意をもって提供して頂いています。
ありがたいことです。
野村養蜂園さんは加熱蜂蜜も販売されていますが、
昔お願いしに行ったこともあり、加熱しない蜂蜜を
(有)アムリット用に作ってもらっています。
加熱処理しない蜂蜜は酵素が生きており、アーユルヴェーダの
観点からもお勧めのものです。
野村さんがいたから、今までずっと販売でき、
いいものを皆さんに提供できて嬉しいです。
蜂蜜レモンジュースはとても爽やかで美味しく、リフレッシュできます。
採れたてのミカン蜂蜜を使い、先日、蜂蜜レモンジュースを作って
皆で飲みました。
お客さんにもお出ししたら、とても好評でした。
さて、昨日は奥さんのみどりさんのお話ばかりで、
書き足りなかった三浦夫妻のご主人のお話しを書きます。
今から16年程前、ペンギン博士といっしょに初めてインドに
行った時、三浦真司さんも来ていて、とてもお世話になりました。
彼は、ヒンディー語も出来て、デリーに詳しく、
いろいろ案内もしてくれ、大変助かったのでした。
特に、お店関係がとても詳しく、欲しい物を伝えると
あそこにある、と連れてってくれたのです。
その時のお店がとても良かったので、その後、インドのデリーに
行った時、行こうとしましたが、結局、三浦さんがいないと
ぜ~んぜん分かりませんでした(笑)
料理も上手いし、しっかりもので、素晴らしい方です。
今は、マハリシ総合研究所で会員雑誌のユートピアの
編集長をしています。
大変お世話になり、ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
記事カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
(01/16)
(12/22)
(11/19)
(10/18)
(09/24)
(08/26)
(07/26)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]