お買い上げ頂き、お土産まで頂き、ありがとうございます。
ペンギン博士、大好きなシュークリームを頂き、嬉しかったで~す。
午後、常連の川村さんもご来店、
先日品切れだった、ブラックミッション(干しイチジク)を
お求め頂きました。
ありがとうございます。
また来て頂き、感謝で~す。
夕方店を閉めて、帰ろうとしたら
高畷さんが、取り置きのハーバルマッサージオイルを
お買い上げにご来店。
いつもより、帰宅が遅くてお会いできて良かったです。
ありがとうございます。
今日も、電話、ファックス、メールとご注文、お問い合わせ
色々頂きました。
ありがとうございます。
今日のスタッフの佳子さんと藤澤さん
ありがとうございます。
感謝を込めて
今日はペンギンでした。
一本一本手作りで出来ていて、
日本の以前のタイプよりちょっと短めですが、
重量は2g重くて、しっかりした感じ。
最近、銀の価格が上がっていて、
お願いした時よりさらに上がっているそうです。
3990円と同じ値段でお出しできそうで良かったで~す。
タイから送って頂いた友人、ほっくん、ありがとうございま~す。
丁度在庫切れで、困っていた時でした。
グッドタイミングでございます。
輸入時に「医療器具?」という、面白い質問もありました。
はたまたどうなることやら、と思いましたが、
無事到着してヤッター!
という感じです。
やっぱり、銀は舌に優しくって、お勧めで~す。
明日から皆さんにお届け出来ま~す。
皆さん、長らくお待たせしました。
ご注文お待ちしていま~す。
感謝を込めて

らん

PS
最近コマーシャルが多いですが、それだけ
商品を愛してま~す。
ペンギン博士も私もタングスクレーパーは毎日使っています。
今日も相変わらず忙しく、ありがたかったです。
注文、電話、ファックス、メール、多く、
その上、ご来店のお客様もいつもより多いのに、
スタッフは、藤澤さんと純子さんの2人。
バタバタの楽しい一日でした。
しばらく行っていないインドカレー、チャンドプールの
コックさんもご友人と共に突然のご来店。
貿易業のご友人でした。
ありがとうごいます。
常連の川村さんもご来店。
川村さんの大好きなブラックミッション(ドライイチジク)がなくて、
ごめんなさい。
水曜日にはいっぱい入ります。
品切れだったハ―バルマッサージオイルをお買い上げ。
いつもありがとうございます。
その後、川村さんのお客さんが届けてくれたカードは
川村さんの御嬢さんのまほちゃんが、描いたものでした。
かわいいイラストで、とても上手くて、
見ているとほのぼのします。
まほちゃん、ありがとう。
感謝を込めて
らん
ようやく入荷。
私も使っていて、切れてしまったので、首を長~くして待っていました。
昨日、仕入れ元より電話があり、発送できるとのこと。
思わず、ペンギン博士は予定の2倍、送ってもらうように頼んでいました。
お客様のなかには、どうしてくれるんだ~と
強く言われる方もいらっしゃいましたが、
それだけ、期待度が大きいからだなぁ~と、お叱りの言葉も
ありがたく、頂きました。
これで入ってくれたと思うとホッとします。
ハ―バルマッサージオイルについては、
今後、十分な在庫を持って対応して参りますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。
とペンギン博士が呟きました。
頭はナラヤナオイル、
肩から下はハ―バルマッサージオイル、
足の裏はクリニックで頂いた胡麻油。
使い分けて、今日もマッサージ。
気持ちい~い。
うれし、たのし、ありがた~い、しあわせの
らんより

沢山の感謝を込めて

今日、夜7時半、毎週楽しみにしている、
「ダーウィンが来た」というNHKの番組を見ようと思ったら、
やってなくて、次回は来年1月2日だとか。
そこで、NHKオンデマンドで見つけた「生ハチミツパワーで生き残れ」
という2006年のダーウィンが来たを見つけて
ペンギン博士と見ました。
その中で、スプーン一杯のハチミツを作るため
働き蜂は5万個の花から花の蜜を集めてくるとか、
1週間で350km(東京から仙台)飛ぶとか、
働き蜂のすばらしい活躍が紹介されて、感動でした。
また、スズメバチ(敵)に襲われた時、ため込んだハチミツを
飲んで、体温を上げ、1匹のスズメバチを沢山のミツバチで
決死の思いで覆ってしまい、中は48度にも達するそうで、
スズメバチはその熱でやられてしまいました。
スズメバチはミツバチより熱に弱いという特徴を活用した攻撃でした。
一対一ならスズメバチが勝ちますが、ミツバチの巣に入り込んだ
1匹のスズメバチでは多数のミツバチにかないませんでした。
この映像を見てビックリしました。
ミツバチが勝つところを見たのは初めてでした。
大変な思いでせっせこ集めているミツバチの生きる支え
を私達は簡単な思いで食べていることに気づきました。
ミツバチさんありがとうございます。
ミツバチさんの取った命のおかげで
私達の健康も守られています。
深く感謝してハチミツを頂きます。
いい番組を見たな~。
今日も1日、しあわせに感謝を込めて
らん
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |