アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ
今日から仕事、一番乗りは友香ちゃん。
そして信子さん。2人とも一生懸命、
発送準備の入力などをしてくれて助かりました。

2人が帰った後、帰り支度をしていたら、林さんがいらっしゃり、
ニコニコ元気いっぱいの笑顔で、
熱々のめでたいタイ焼きを5匹持ってきて下さった。

「ぼくはさっき食べましたから、よかったら、食べて下さい。」と言って頂いた。

とってもいい香りの手作りタイ焼き、しっぽがちょっと焦げていて美味しそう~。

さて、林さんは昨年11月の蓮村先生講演会に2回も続けていらっしゃった方で、
蓮村先生のDVDと本をお買い上げ頂き、
蓮村先生のすばらしい脈診の話しで盛り上がった。

友人に紹介して頂けるとのこと。
ありがたくって嬉しくって・・・・・・感謝、感謝。

今日はちょっぴり早めだが、4時過ぎに仕事を切り上げた。
長年アーユルヴェーダ&仕事をしていて良かった・・・と思うこといっぱい。

林さんやペンギン博士、スタッフの友香ちゃん、信子さんのお陰で
今日もステキな一日を過ごせました。

ありがとうございます。

しあわせものの孝香

拍手[0回]

今日は雲が少しで、日の出がみられそう。
ワクワク。
P1030686.jpg
7時ごろ外に出て日の出を拝む。
感動的でとーてもステキで
こうごうしくパワフルな輝きを浴びた。
太陽さんありがとう!
寒いが爽やかだ。

待ちに待った日が出たので、喜びもひとしお。
さて、今日は夢のお告げで見た“絵馬”を買いに毘沙門天さんへ行った。

思ったこともスムーズ、次々といいことが起こるとのおみくじを引いて、
ペンギン博士と一緒に喜んだ。

ちょっとしたことだが、今日もしあわせな孝香

拍手[0回]

今日は娘と一緒に初詣。

この地に住む前、今から5年前、
住んでもいいかどうか、聞きに行った氏神様。
答えは、いいということで、自然に住まわせてもらった。

誰も来ないような小さな氏神様:長松神社。
この地に住むなら氏神様を大切に思うといいと
両親や神主さんから教えて頂いた。

3人そろって手を合わせて祈る。
この地に来られて本当に良かった。
しあわせをありがとうと祈った。

娘やペンギン博士は何を祈ったか?聞かなかったけれど、
二人とも祈る横顔がステキだった。

次は歩いて10分の所にある毘沙門天さん。
ここはとっても人気で、沢山の人がいた。

おみくじを引いて、「吉」が出て、
読んだらよいことが書いてあると、二人ともニコニコ顔。

このいい笑顔が見られるのが一番うれしい。

明日から仕事のため、娘は夕方、横浜に帰って行った。

初めて一緒に行った初詣での喜びはとっても大きかった。

娘のまる、ペンギン博士、いっしょにお付き合い頂きまして、
ありがとうございます。

沢山の感謝を込めて。

孝香

拍手[0回]

昨日と今日、朝曇り。
日の出を見ようと思って起きたが、雲が多く、まだ見ていない。

朝から年賀状を書いたり、家族一緒にこたつに入ってのんびり。
日の出を見たいと思っていたら、日の出を写した年賀状を頂き、
嬉しくなった。

平和な世の中に生まれてきてありがたく思う。
世界中には沢山の問題、気になることがいっぱいあるが、
ぶつぶつ言いだしたらきりがない。

マイナス面ばかりに心が奪われてしまうとプラス面が見えなくなってしまう。

ちょうど、輝く太陽がいつもあるのに、太陽を隠す雲を見続けるあまり、
いつしか、雲しか見えなくなってしまうのと同じこと。

日の出をおがめる楽しさが先に延びた、ということで、
これもありがたいことだなぁ~と感謝

孝香

拍手[0回]

新年という実感がわかないけれど・・・・・
年賀状を頂いて、あ~やっぱりお正月の実感がわく。

午前中は年賀状を頂いたけれど出してない方に書き書き。

ペンギン博士と一緒に野田の(有)アムリットへ行き、
ポストに入っている年賀状を取りに行った。

そして、実家の両親へご挨拶。
毎年の正月行事だが、今年も元気で、笑顔が嬉しい。
ありがたいなぁ~、とつくづく思った。

母親に、「孝香がしあわせで嬉しい」と言われ、
私は母、父が元気が一番嬉しいと思っている。

両親に会える喜び、ペンギン博士と一緒にいられる喜び、
息子と娘が元気でいてくれる喜び。

いい時代に生まれて来て良かった。
お正月もいっぱいのしあわせをありがとうございます。
と神々に感謝の孝香

拍手[0回]

記事カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
/ / JavaScript by Customize in Ninja Blog