山のような資料作りに励んでいます(笑)
前々からやりたいと思っていた事。
忙しくって後回しになっていたけれど、やっと始められた。
お客様への資料作り・・・・・
一つの商品に対して、色々と調べ始めるときりがないほど
出てくる出てくる、面白い。
湧水のごとく湧いてくる。
信子さん、仁美さん、佳子さんにも手伝って頂き
以前のアムリットだよりを調べる。何とありがたい。
佳子さんは昔からのお客さんだったので、
資料がかなり揃っていて、さすがすごい!
コピーして頂いた。助かります。
信子さん仁美さんにはお客様へのお便りを手書きして頂いた。
ありがたい。
さて、今日も“あ”っという間に夕方になっちゃった。
資料作りにハマって、やりがいがあり、
楽しかった。
皆のサポートを得られたので、さらに嬉しかった。
まだ、まだこれからで、「一年くらいかかるかも」と言われたが、
「3カ月もしないうちに出来る」と、そんな気がした。
それは、ワクワク感で胸が熱くなっているから・・・・。
考えて工夫すること・・・・・
アイデア出すこと、ひらめきを見つけることが大好きな自分。
そんな仕事が出来て、楽しくって嬉しくって幸せ。
それを教えてくれた両親。
そして、一緒に仕事してくれているペンギン博士。
スタッフ、皆さん。
お客様に愛と感謝を込めて。
幸せ者の孝香



朝9時前、いつものようにペンギン博士と一緒に掃除、
そして仕事。美穂さんも一緒。
10時45分(有)アムリットを出発、
絵がとってもうまく、しっかり者の美穂さん、
一人でお留守番。
本当にありがとうございます。
さて、ステップワゴン車を運転してくれた
未来の大物サッシーは凛々しく出発。
案内役で笑顔がとっても素敵な純子さんは助手席。
お母さんの優しさいっぱいの信子さんと
コツコツ職人派の仁美さんは後部座席。
ペンギン博士と一緒に私は中央の座席に乗った。
ワイワイ楽しい話しがはずみ、イタリアン料理店へ。
12時ちょっと前に到着。
一足先に着いていた(有)アムリットの常連客様の
川村瞳さん、最後に佳子さんが席に到着。
次々に出てくる料理に舌鼓を。
笑顔で楽しそうにお話ししている皆の姿を
見ているだけで幸せになってくる。
吉川さん登場でお話しを聞くこと約1時間半。
記念撮影をして解散。
その後、近くの古川為三郎記念館へ行って、
心地よい場を皆で満喫。
ステキな空間で次元を超えた。
とっても幸せで、幸せで、胸がいっぱいになった。
ステキなひと時をありがとうございました。
ご一緒出来たことに、心より感謝を込めて
今日もしあわせの
孝香
古川為三郎記念館はホームページをご覧くださいね。
http://www.furukawa-museum.or.jp/memorial/index.html
ペンギン「はい、もしもし」
「まるちゃん、元気、うん。元気してるよん!お母さんに換わるね!」
娘「ずーと長いこと、口内炎だったのが、やっと治ったよ!
それと、額、ありがとう」
昨日一人暮らしの娘に元気づけに送った「朝日の写真」の額へのお礼だった。
色々楽しい話をした後に、
娘「口内炎で食べにくかったけど、治って、
感謝の気持ちが足りなかったことに気づいた。」
娘「食べられることって、ありがたいね」
ポツリと娘のいった言葉が心に響いた。
心から出た感謝の言葉、すばらしい。
成長した娘の言葉に感動した。
いいお話しを聞けて本当に嬉しかった。
また娘から聞けたことが大きな喜びだった。
感謝の言葉は言った人も聞く人も
こんなに幸せにするんだなぁー、と改めて感じた。
地上の楽園、天国で聞くような言葉をありがとう。
今日も幸せで有難い日でした。
最愛なるペンギン博士。
そして、娘、息子、両親、スタッフ、
すべての人に愛と感謝を込めて。
孝香



今日、朝一番は、サッシー王子(明るくって人気者)。
次はトリートメントが人気の純子さん。
そして、不死身の男、藤澤さん。信子さん。
キャンペーンが終わると、ちょっとのんびり、次のキャンペーンまで
こんな時こそ普段からやりたくてもなかなか手を入れられないことが出来る。
資料作り、お便り書き、次々と仕事があってありがたい。
今日は、とても珍しいお客様がいらっしゃった。
隣町の川越町に住んでいたころよく行った「チャンドプール」
というインドカレー屋さんのコックさんがお二人ご来店。
それも忙しい中、仕事の合間に来て頂いた。
ペンギン博士は英語で、私は日本語で。
コックさん達のたどたどしい日本語がとっても嬉しい。
いろいろとご購入頂き、
「たまには来てね」と言ってくれて、めちゃ嬉しかった。
このチャンドプールさんは、すごーく美味しくって、
インドの家庭料理の味。
いつも色々と嬉しい心遣いを頂いている。
ここらへんでは1番うまい、
ペンギン博士のお気に入りのカレー屋さんだ。
さて、夕方帰ろうと思っていたら、
今度はず―ずー弁のリンゴジュース売りのおじちゃんの営業。
話を聞いていたら、つい買ってしまった(苦笑)。
どうも、汗だくで一生懸命の人には弱いペンギン博士です。
青森のリンゴジュース、一本にリンゴ12ケ分入って・・・
の口上を聞いて、両親にでもプレゼントするっか~、
との思いで買ってしまいました(笑)
さーて、今日も有難くって、幸せな一日。
これもスタッフや皆さまのおかげ。
沢山の感謝を込めて。
孝香
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |