集まりに行きました。
学び大好きっ子の佳子さんと純子さん。
しっかりスーツ姿で決めてきた純子さんはすごーく魅力的で、ちょうステキ!!
思わずモデルさん!と思っちゃったくらい。
佳子さんはやさし~いピンク色で、嬉しくなる色でした。
勉強好きのお二人の間に入らせて頂き、
フィオーラ勉強会は開発者の社長さんもいらっしゃって
と~ても面白くって、ワクワク。
見ること聞くことスゴイスゴイ。
こーーーんなに良かったとは、改めて知り感動でした。
それと、佳子さんと純子さん、二人ともすご~く知的。
二人の間に入っているとひしひしと伝わる勉強好きの感覚、
自分もしっかり勉強した気分になってしまうほどでした(笑)
体験コースもあり、しっかり顔をして頂きました。
とっても心地よくってますますフィオーラ・ファン

良いこといっぱい聞いてきましたが・・・
まずは元気が出る、“再生”するので、体験してみて下さいませ。
純子さん、フィオーラコース始めよっか・・・なんて
テンション上がったステキな幸せな一日でした。
ここに来られたのもペンギン博士のおかげ、
そして、(有)アムリットで今日も仕事をしてくれている
藤澤さん、仁美さん、サッシーのおかげ。
本当にありがとうございました。
今日もおかげ様の幸せな日
皆さんに感謝を込めて
孝香



一番若いサッシーこと前川友香ちゃんは
(有)アムリットのマスコットガール??
何だかんだと言いながら人気者なのです!
ジョークも多いですが、自称サッシー王子、
「未来の大物サッシー」と呼んでいる。
ペンギン博士、インドのジョーティシュで
誕生チャートを見ると
珍しい大物チャートをしているそうだ。
あとOO年後とても楽しみ~い。
「今は学びの時期、この時期をどう過ごすかで、
今後、どれだけ大輪の花が咲くか決まる大切な時期」
そんなこんなで、本日25歳をめでたく迎えたサッシーを
ネタに、市内のレストランでお誕生会を開き、
ランチを楽しんだ。
メンバーは
佳子さん(本日はHADOアストレアの勉強と仕事を少し行って
早帰り。学び好きの上に電話対応がうまい)
藤澤さん(優しくって力持ち。よく気が付き、明るくって
ヒマワリのようにパワフル。体調快福屋を近日オープン)
純子さん(笑顔が最高にステキで、心に響く愛を放射。
お客様対応もうまくて、純子さんファンも多い。
生桑のしあわせオフィスでアーユルヴェーディックサロンを開いてまーす。)
信子さん(ソフトな電話、ピンポン営業がうまく、どんな仕事も
頼みやすい。「頼まれるってありがたいことだから」
の一言が嬉しかった)
仁美さん(職人さんのようにコツコツと、一つ一つを大切に行っていくのが
うまい。料理が得意で、ケーキを切ってもらうと、
正確に7等分でも切ってくれるすご技の持ち主)
皆がいるから幸せ、ありがたい存在です。
本日の感動。
レストランへの行き、帰り、ステップワゴンを藤澤さんに運転して頂き
感謝、感謝です。
気遣い方、心くばり(運転席からパッと降りて、ドアを
開けたり、荷物を運んでくれたり)、すごい!
そして、最後に、サッシーはきっちり凛々しく、ペンギン博士に
お礼を言って帰ったのが、とても印象的でした。
本当にステキでいい人たちばかりに囲まれてしあわせです。
有難うございます。
これを読んでいるあなたに良きことが沢山やってきますように。
最高に幸せ者の
孝香より
朝、目覚めたら思わずおばあちゃんになっていました。
え~!! 勘違いしないでね。
娘に子供が出来たんじゃないよん(大笑)
50代は、おばさんと呼ばれても、おばあちゃんには早すぎる年齢。
まだまだ、少女のようなウイウイしさも持っているよん(笑)
今朝、目覚め、「生」きる喜びに胸が熱くなっていたので、
110歳で旅立ったおばあちゃんと同じことをしている自分に
気づきビックリし、おばあちゃんになった・・・と思ったのでした。
えー、どんな事って?
それはね、
手で触れて、なぜなぜしながら・・・・、
「手さん、いろいろ細かい仕事をいっぱいしてくれてありがと、ありがとうね。
腕さん細いのに頑張ってくれて、ありがと、ありがとう。
肩さんもありがとうね。
足さん、昨日は沢山歩いてくれてありがとうね。
そして、おなかの胃さん、昨日は夜遅くご飯を入れちゃってごめんね。
でも頑張って動いてくれてありがとうね。」
小さい頃、祖母がどうしてこういうことを毎日繰り返しているのか
わからず、「こうするといいよ」と教えられても、
一度もやったことがなかったのに・・・・
ブツブツ唱えること約10分。
(いや充分にさわりながら、心の底から感謝、お礼を言った)
その部分が活気づき出し、ぽぁ~と温まる。リラックスする。
自然に始めた体への感謝。
祖母からのプレゼントのような気がする。
110歳で旅立った祖母だが、いつも私のそばで守ってくれている。
そんな気がする。
そして、体も含めて全ての神々からの贈り物・・・・
大切に大切に使い、
この地球で沢山の愛と感謝を共に、
分かち合うために生まれてきた、
すべての人達に感謝を込めて。
孝香
ペンギン博士と一緒に桑名文化会館へ昼前から行きました。
内容はすべての人が宇宙とつながっていることを
シンプルに自然に表現していましたが、
撮影する側も、される側も一生懸命で、その懸命さがよく伝わってきて
よかったです。
さて、帰ろうと横を見れば、
和太鼓服部博之コンサート
『一會 -いちえ- 2009』 日時:8月22日(土)開演18:00
会場:桑名市民会館大ホール
出演:服部博之 新田みかん(尺八・二胡)
となっていて、チケットカウンターの方がニコニコ笑顔で
招いてくれている。
前から行きたいと思っていた和太鼓の演奏会にこんな所で
出会えるなんて、ラッキー。
腹の底までドーン、ドーンと響く和太鼓を最前列の席で
堪能し、日本人として生まれてきたことに感謝。
偶然出会ったとは思えない、
すばらし~い和太鼓に体が内側から喜び
高揚したのは言うまでもない。
今日もまた幸せ、幸せ。
ありがた~い、一日でした。
感謝とともに。
孝香



藤澤博紀さんのお誕生会(ランチ)をしました。
ヒマワリの花が大好きな藤澤さんに・・・
寄せ書き色紙、プレゼント、
そしてヒマワリのアレンジメント。
ワイワイ、おいし~い料理を山のように食べた後、
誕生日の歌を歌って・・・・
帰りにふと部屋の名前を見ると
「ひまわり」の部屋と書いてあり、
藤澤さんにとってWヒマワリとなりました。
太陽をいつも見て元気で明るいヒマワリ。
藤澤さんにピッタリのお花。
神々の至福を受けて、
最高にパッピーな一日。
何とありがたぁ~い一日。
藤澤さんに感謝。
そして、スタッフの皆さんに感謝。
愛するペンギン博士に心より感謝を込めて
幸せ者の孝香より



01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |