来週27日土曜日、名古屋の吹上ホールの
ミロクフェスティバルに(有)アムリットも出展しますが、
11時45分からセミナーB会場でペンギン博士とインド古典舞踊の三浦恭子さんのセミナーがあります。
このセミナーではインド古典舞踊の実演もご覧いただけますので、是非いらっしゃって下さい。
三浦さんはインドでソロデビューするほどの実力者。三重県を中心とした数々の舞台活動が認められ、平成16年には三重県文化新人賞を受賞。現在は、主に西インドで活動する舞踊団ヌリッティヤ・カラ・ケンドラ(NKK)の日本支部NKK Japanを主宰しながら、津市・桑名市・名古屋市でも指導しています。
「インドには古典舞踊がいくつかありますが、私が主に踊るのはバラタナティヤムです。南インドのヒンドゥー寺院で発生し、巫女みこたちによって伝承されました。神への祈りによって新たな生命を得るというテーマがあり、ダイナミックな中にも繊細さが要求されます」(三浦さん)。

http://ameblo.jp/kokila389/entry-11505396794.html
セミナーB会場は無料で入れますので、気楽にいらっしゃって下さいね。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
ミロクフェスティバルに(有)アムリットも出展しますが、
11時45分からセミナーB会場でペンギン博士とインド古典舞踊の三浦恭子さんのセミナーがあります。
このセミナーではインド古典舞踊の実演もご覧いただけますので、是非いらっしゃって下さい。
三浦さんはインドでソロデビューするほどの実力者。三重県を中心とした数々の舞台活動が認められ、平成16年には三重県文化新人賞を受賞。現在は、主に西インドで活動する舞踊団ヌリッティヤ・カラ・ケンドラ(NKK)の日本支部NKK Japanを主宰しながら、津市・桑名市・名古屋市でも指導しています。
「インドには古典舞踊がいくつかありますが、私が主に踊るのはバラタナティヤムです。南インドのヒンドゥー寺院で発生し、巫女みこたちによって伝承されました。神への祈りによって新たな生命を得るというテーマがあり、ダイナミックな中にも繊細さが要求されます」(三浦さん)。
http://ameblo.jp/kokila389/entry-11505396794.html
セミナーB会場は無料で入れますので、気楽にいらっしゃって下さいね。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
記事カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
(03/25)
(01/16)
(12/22)
(11/19)
(10/18)
(09/24)
(08/26)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]