忍者ブログ
アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ
今日は土砂降りの雨、しっとりうるおいます(笑)aP1050086.jpg
スタッフ、信子さんと佳子さんが2月生まれ。
2月最後の日に、お昼のランチでお誕生お祝いしました。

ふっちゃんは欠席。
純ちゃん、美穂ちゃん、信ちゃん、
よっちゃんにペンちゃんといっしょに、
初めてのパスタ屋さんでワクワク。aP1050087.jpg
美穂さんの運転で助手席に乗せてもらい、
超嬉しかったです。
ありがとうございます。

とってもやさしい味で、温か~いお白湯を頂き、
とっても美味しかったです。
ぺんちゃんと私は柔らかめが好きなので、aP1050088.jpg
柔らかめをお願いしました。
イメージしたより、しっかり腰のあるスパでしたので、
良く噛み噛みしました。

みんなそれぞれ、楽しい話しに花盛りしながら、
食事本当に美味しかったで~す。
特にデザートは最高でした。aP1050090.jpg
お腹、ポンポンなのに、
デザートは美味しく頂いてしまいました。
皆で、食べるって、楽しくって、美味し~い。

ペンちゃん、いつもありがとうございま~す。
スタッフの皆さん&全ての人に愛と感謝を込めて。
らんaP1050093.jpg



拍手[0回]

PR
aTS3P0004.jpg今日はとってもいい天気。
桑名の実家に行くために、
国道23号線を四日市から桑名方面へ向かっていたら、
急にワクワク気分。
妙に嬉し~、楽しい~、ふとバックミラーを見れば、
何これ~、こんな車見たことな~い。

助手席に座っていたペンギン博士に、見て見て、aTS3P0005.jpg
スゴ~イ!
携帯で撮ってよ~っと、叫んでしまった。

その車を追っかけて、
隣に並んで撮ってもらったりしました。
ぺつに事故で、
エンジンがむき出しになっているのではないです。
cc60c7c6.jpeg
むき出しのまま、元気よく走っていたんです。
前のフロントガラスはあったけど、横、
後ろは全くガラスなし。
後部ルーフはぼこぼこの手作りっぽい感じで、
あじのある車でした。

こんないい天気にしか走れないよな~この車。
しかし、かっこいい。
回りの車が、車間距離を目いっぱい開けて、
怪訝そうな感じで、見ていた。

珍しくって、楽しくって、ワクワクするような、
車に出会って、私はとっても楽しかった。

ステキな一日でした。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん

拍手[0回]

アムリットだよりのマンガやラベル、商品チラシなどなど、
制作担当のS君。

今日フル回転で、5枚のチラシを作ってくれました。
来月7日からのキャンペーンプレゼント用のチラシです。
次回のキャンペーンをお楽しみにね。
S君、いつもありがとうね~。
助かりま~す。

ところで、今日、午後3時から新商品の紫蘇ゴールドのインターネットによる、
販売店向けの説明会がありました。
スタッフの純子さん、美穂さん、ペンギン博士で聞きましたが、
その内容が、すごかったです。
ここには書けないような、バチバチ効能いっぱで、
見終わったとたん、皆で紫蘇ゴールドを飲みました(笑)

いい効果いっぱいの話しの後だったので、以前より
ずっと美味しく感じられました。

内容を皆さんにお伝えできないのが残念です。

全ての人に感謝を込めて
らん&ペンギン

拍手[0回]

今日も午後、大矢君がご来店。
昨日の続きの話しで、純子さんとインドツアーの件で打ち合わせ。
純子さんは用事があり、2時頃帰りましたが、
その後、ペンギン博士と3月の講演会の打ち合わせ。
私もちょっぴり参加。
2時から3時半ごろまで大矢君とお話ししました。

その間に、伊藤琢磨さんもご来店。
なんとソマチットの真空カルシウム他をお買い上げ。
お買い上げありがとうございます。

ペンギン博士も伊藤さんが勤めている自転車屋さんから
通勤で使っている電動自転車用のバッテリーを買いました。

伊藤さんが帰られた後も講演会の日程、時間、会場の件で
話して、だいたい決まりました。

3月21日午後1時30分~4時30分
会場:四日市市野田公民館
講師:(有)ココロワールド代表 大矢浩史さん
題目:インド訪問50回を超える、あの伝説の人が語る
    「心のケアー、体のケアー」

スタッフの純子さんは、インドに絶対行くぞ~宣言をしておりました。
行けるといいね~。
純子さん、応援していま~す。

ちょっと気になる方、一緒にインドまで行きたい方、
是非(有)アムリットまでご連絡下さいませ。
info@amrit.jp

沢山の感謝を込めて
らん&ペンギン

拍手[0回]

インドに50回以上も行ったという伝説の?大矢浩史君ご来店。
実家の名古屋から来て頂いたんですけど、
道路工事が多く、通常1時間のところ、なんと2時間もかかってしまったそうです。

到着するなり、待ってましたとばかりに、
ペンギン博士に、スタッフの純子さん、信子さん、藤澤さんといっしょに
中華料理のお店にランチにGO~!

予定では、ちょっと遠めの和食レストランを考えていたんですが、
時間の関係でいつもの中華になってしまいました。aP1050081.jpg
それでも、個室を用意して頂いたので、
大矢君のインド談義とスライドショーで盛り上がりました。

大矢君は食事が出来ないほど、話し詰めで、
皆は、ご飯を食べ食べスライドショーを見るという、
非アーユルヴェーダ的な楽しい食事会でした(大笑)

スリランカとインドから帰って来たばかりのaP1050083.jpg
ホッカホカの大矢君の話しは
とても魅力溢れて素晴らしいものでした。

思わず、講演してもらおうおかな~と思うほどでしたので、
3月頃、講演会をやれたらいいな~と思っています。

今のインドのパンチャカルマの様子とか
ドクターの話しとか、すごいすごい、と思うことばかり。
生の体験談を聞くのはワクワクします。

大矢君が治療を受けていたインドのクリニックで、
歩けないほどの重症患者の方が車いすで来られ、
3日目には歩けるようになり、
快復してお帰りになったそうです。

いろいろなクリニックで、トータルで40日間のトリートメントを
受けられた大矢君。
ピッカピカに輝いていました。

純子さんや信子さんも大矢君の話しにはまり、
是非インドに行きたいと、
インドに行くツアーを大矢君に頼んでいました。

そのツアーは、2週間で、トリートメントの基本と理論を
通訳もついて学ぶコースで、5~10人の予定です。
5月終わり~6月頃実施予定(参加者は女性限定)

早速、大矢君はインドのドクターに電話で
聞いて出来る内容とか、いろいろ打ちあわせていました。
さすがに早い、英語ペラペラだ~(すごいね~)

これからどんどん、アーユルヴェーダをいろいろと広めて行こうと
思っていた時に、大矢君が来てくれてグットタイミング。

大矢君、ありがとうございます。
また、どうぞ、宜しく願いします。

今日もとってもしあわせな一日でした。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん

拍手[0回]

記事カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog