今日は名古屋で行われた本田健さんのセミナーに行ってきました。
「ユダヤ人大富豪の教え」実践セミナーです。
朝10時に始まり、終わったのが午後7時の一日セミナーでした。
本田健さん、毎回のことですが、ほとんど話しっぱなしで
魅力的なお話しをされていました。
色々な方たちと知り合えたのも嬉しかったです。
前々からの友人、早川さんに誘って頂いての参加でしたが、
とても内容が濃くて、楽しく、良かったです。
パワフルな本田健さんや、若い方々から沢山のエネルギーを
頂いて帰ってきました。
講師の本田健さん、誘ってくれた早川さん、アイウエオフィスのスタッフの皆さん
全ての参加者の皆さんに感謝を込めて
ペンギン博士でした
「ユダヤ人大富豪の教え」実践セミナーです。
朝10時に始まり、終わったのが午後7時の一日セミナーでした。
本田健さん、毎回のことですが、ほとんど話しっぱなしで
魅力的なお話しをされていました。
色々な方たちと知り合えたのも嬉しかったです。
前々からの友人、早川さんに誘って頂いての参加でしたが、
とても内容が濃くて、楽しく、良かったです。
パワフルな本田健さんや、若い方々から沢山のエネルギーを
頂いて帰ってきました。
講師の本田健さん、誘ってくれた早川さん、アイウエオフィスのスタッフの皆さん
全ての参加者の皆さんに感謝を込めて
ペンギン博士でした
PR
昼、焚きたてご飯を食べようとお釜を開けたら、
なんと、金箔が入っていました。
金箔入りご飯????
と聞けば、真空カルシウムを入れたとのこと。
いつもより美味しく感じられたのは金箔効果か、カルシウム効果か?
ところで、この真空カルシウムにはソマチットが生息しているとか。
「ソマチット」ってなんだろうと調べてみれば、
「人の血液の中には、「ソマチット」と呼ばれる、
とても小さな小さな生命体が存在するといわれています。 」
(そんな小さな生命体、見てみたいな~)
「この「ソマチット」は、地球上最古の原始生物とも言われています。
なんと、恐るべきことに、不死の生命体なのです。
2000万年前の化石から採取される「ソマチット」は、
冬眠しているだけで、生きているのです。」
(お~すごい、まさにアムリット(不滅)の生命体だ)
「不死の生命体が、人間の体内で活動しているというのは、
すごいことだと思いませんか?「ソマチット」は、植物、動物は、もちろん、
人間の体内に存在しています。
人間のあらゆる部分に、血液を通して「ソマチット」は、
存在し、各部分の仕事を助けてくれています。
例えば、骨の周辺にいる「ソマチット」は、骨のエキスパートとして、
活動し、肝臓周辺にいる「ソマチット」は、
肝臓の働きをサポートしたりしています。」
(ふむ、ふむ)
「体内で、様々な働きをし、人間をサポートしてくれる「ソマチット」。
しかし、不思議なことに、「ソマチット」は、不健康な体の方には、
ほとんど存在していません。
「ソマチット」は、人間の体内環境に敏感で、この環境が、
悪いと殻を作って閉じ篭もったり、尿とともに、逃げ出したりします。」
(面白~い。ペンギンの中にもソマチットはいるぞ~(笑)
「また、「ソマチット」は、細胞の恒常性機能(ホメオスタシス)や
活性化機能の基本を担っているようで、人間の免疫力に関係しています。
「ソマチット」が多い人は、元気で、免疫力も強いという報告もあります。」
(ソマチットとは、アーユルヴェーダのオージャストと同じかも)
そんなソマチットが息づいている「真空カルシウム」
あなたはどう思いますか。
あやしげ~?
すばらし~?
素晴らしく思ったので、早速、ご飯に、味噌汁に試していま~す。
うちの中は金粉とソマチットだらけになりそうだ(笑)
楽しい話し、新しい商品、大好きっこのペンギン博士でした。
すべての存在に感謝を込めて
ペンギン&らん
なんと、金箔が入っていました。
金箔入りご飯????
と聞けば、真空カルシウムを入れたとのこと。
いつもより美味しく感じられたのは金箔効果か、カルシウム効果か?
ところで、この真空カルシウムにはソマチットが生息しているとか。
「ソマチット」ってなんだろうと調べてみれば、
「人の血液の中には、「ソマチット」と呼ばれる、
とても小さな小さな生命体が存在するといわれています。 」

「この「ソマチット」は、地球上最古の原始生物とも言われています。
なんと、恐るべきことに、不死の生命体なのです。
2000万年前の化石から採取される「ソマチット」は、
冬眠しているだけで、生きているのです。」

「不死の生命体が、人間の体内で活動しているというのは、
すごいことだと思いませんか?「ソマチット」は、植物、動物は、もちろん、
人間の体内に存在しています。
人間のあらゆる部分に、血液を通して「ソマチット」は、
存在し、各部分の仕事を助けてくれています。
例えば、骨の周辺にいる「ソマチット」は、骨のエキスパートとして、
活動し、肝臓周辺にいる「ソマチット」は、
肝臓の働きをサポートしたりしています。」

「体内で、様々な働きをし、人間をサポートしてくれる「ソマチット」。
しかし、不思議なことに、「ソマチット」は、不健康な体の方には、
ほとんど存在していません。
「ソマチット」は、人間の体内環境に敏感で、この環境が、
悪いと殻を作って閉じ篭もったり、尿とともに、逃げ出したりします。」

「また、「ソマチット」は、細胞の恒常性機能(ホメオスタシス)や
活性化機能の基本を担っているようで、人間の免疫力に関係しています。
「ソマチット」が多い人は、元気で、免疫力も強いという報告もあります。」

そんなソマチットが息づいている「真空カルシウム」
あなたはどう思いますか。
あやしげ~?
すばらし~?

うちの中は金粉とソマチットだらけになりそうだ(笑)
楽しい話し、新しい商品、大好きっこのペンギン博士でした。
すべての存在に感謝を込めて
ペンギン&らん
船井先生お勧めの「真空カルシウム」が入荷しました。
すごく吸収されやすくて、いかにも効きそうな名前。
カルシウム不足?鉄分不足?
と色々言われていたので、私も試してみました。
とても溶けやすくて、味がないので、
吸い物に入れて飲んでみました。

蓋を開けた時、
金箔がいっぱい入っていて効きそうな気がしました。
スタッフの佳子さんは、体が温かくなるようで、
とてもいい感じとのこと。
内容量:150g(約2ヵ月分)
原材料:貝カルシウム、金粉
3780円です。
2カ月分で3780円はお値打ちかも。
午前中、打田さんがいらっしゃって純子さんの講習を
受けていました。
打田さんは、すでに、ヘッドマッサージを純子さんから学び
川越町でサロン・ボヌールを開いています。
ヨギティーをお求めいただきました。
ありがとうございます。
午後3時過ぎ、伊勢から三輪ご夫妻がご来店。
先日のハガキDMをご覧になり、
インド製のヴァータティーをお求めになられました。
新婚ほやほやのとっても仲の良いお二人を見ているだけで
しあわせになりました。
野田の次は生桑まで来て、ステキな笑顔を見せて頂き、
とってもうれしかったです。
遠方からお越しいただきありがとうございます。
おかげで、喜びの波動が大きく広がりました。
愛と無限の感謝を込めて
ペンギン&らん
PS.
仲良く二人でお互いに情報交換しながら
書いていますので、ペンギン&らんになっています。
すごく吸収されやすくて、いかにも効きそうな名前。
カルシウム不足?鉄分不足?
と色々言われていたので、私も試してみました。
とても溶けやすくて、味がないので、
吸い物に入れて飲んでみました。
蓋を開けた時、
金箔がいっぱい入っていて効きそうな気がしました。
スタッフの佳子さんは、体が温かくなるようで、
とてもいい感じとのこと。
内容量:150g(約2ヵ月分)
原材料:貝カルシウム、金粉
3780円です。
2カ月分で3780円はお値打ちかも。
午前中、打田さんがいらっしゃって純子さんの講習を
受けていました。
打田さんは、すでに、ヘッドマッサージを純子さんから学び
川越町でサロン・ボヌールを開いています。
ヨギティーをお求めいただきました。
ありがとうございます。
午後3時過ぎ、伊勢から三輪ご夫妻がご来店。
先日のハガキDMをご覧になり、
インド製のヴァータティーをお求めになられました。
新婚ほやほやのとっても仲の良いお二人を見ているだけで
しあわせになりました。
野田の次は生桑まで来て、ステキな笑顔を見せて頂き、
とってもうれしかったです。
遠方からお越しいただきありがとうございます。
おかげで、喜びの波動が大きく広がりました。
愛と無限の感謝を込めて
ペンギン&らん
PS.
仲良く二人でお互いに情報交換しながら
書いていますので、ペンギン&らんになっています。
ブログを読んだお客さまから、早速、
トゥルシーティーのご注文を頂きました。
ハガキとブログだけでお知らせしただけのに、
沢山注文頂きありがとうございます。
さすが、トゥルシー、人気です。
常連の川村さんご来店!
黒イチジクのブラックミッション他、新製品の
オーサワのシチュールウもお買い上げ頂きました。
いつも、ありがとうございます。
このクシチュールウは牛乳、砂糖、
バターを使っていないのに、
とても深みあるコクがでて、使いやすくって美味しい。
原材料は
有機パーム油、米粉、大豆粉、コーンパウダー、
馬鈴薯澱粉(国内産)、
メープルシュガー、食塩(天日塩)、酵母エキス、
オニオンパウダー(アメリカ産)
120g入りで388円です。
ところで、今日は節分&旧正月
スタッフの信子さん、藤澤さん、節分なので
海苔巻き買うとかで、信子さん昼休みにスーパーへ走っていました(笑)
藤澤さんもちょっとだけ早めに切り上げ、
海苔巻きへを買いに、半そでティーシャツでゴー!!
我が家では、海苔巻きはいつも作ってよく食べているので、
今日は、カレー気分。
先ほどのシチュールウを使って、
チュルナとターメリック、岩塩、黒コショウ、ギー、クミンシード、
その他、適当なスパイス(何を入れたか覚えてな~い)
ニンジン、インゲン、玉葱、好きな野菜を切って炒めて、
コトコト焚いて出来上がり。
ペンギン博士、美味しいと言って、もりもり食べていました。
ご飯も3合炊いたのが、あと茶碗一杯分となりました。
節分に海苔巻きも食べず、豆もまかず、マイペースのカレー大好きっ子の
アムリット家でございます。
これもおつなもの、新年早々、
スパイスで始まりました。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン&らん
トゥルシーティーのご注文を頂きました。
ハガキとブログだけでお知らせしただけのに、
沢山注文頂きありがとうございます。
さすが、トゥルシー、人気です。
常連の川村さんご来店!
黒イチジクのブラックミッション他、新製品の
オーサワのシチュールウもお買い上げ頂きました。
いつも、ありがとうございます。
このクシチュールウは牛乳、砂糖、
バターを使っていないのに、
とても深みあるコクがでて、使いやすくって美味しい。
原材料は
有機パーム油、米粉、大豆粉、コーンパウダー、
馬鈴薯澱粉(国内産)、
メープルシュガー、食塩(天日塩)、酵母エキス、
オニオンパウダー(アメリカ産)
120g入りで388円です。
ところで、今日は節分&旧正月
スタッフの信子さん、藤澤さん、節分なので
海苔巻き買うとかで、信子さん昼休みにスーパーへ走っていました(笑)
藤澤さんもちょっとだけ早めに切り上げ、
海苔巻きへを買いに、半そでティーシャツでゴー!!
我が家では、海苔巻きはいつも作ってよく食べているので、
今日は、カレー気分。
先ほどのシチュールウを使って、
チュルナとターメリック、岩塩、黒コショウ、ギー、クミンシード、
その他、適当なスパイス(何を入れたか覚えてな~い)
ニンジン、インゲン、玉葱、好きな野菜を切って炒めて、
コトコト焚いて出来上がり。
ペンギン博士、美味しいと言って、もりもり食べていました。
ご飯も3合炊いたのが、あと茶碗一杯分となりました。
節分に海苔巻きも食べず、豆もまかず、マイペースのカレー大好きっ子の
アムリット家でございます。
これもおつなもの、新年早々、
スパイスで始まりました。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン&らん
今日は、福岡から中村さんご夫妻ご来店。
奥様は純子さんのトリートメント。
旦那様は藤澤さんの気導術をお受けになりました。
その上、お買い上げも頂き、ありがとうございました。
遠方よりわざわざお越し頂き、嬉しく思います。
ところで、今日、インド産のギーが完売しました。
最後は、お一人で14ヶもお求めの方がいらっしゃいました。
ありがたいことです。
今後も、ドイツ産、オーガニックギーは、ございますので、
こちらをお求めくださいませ。
また、良さそうなギーがあったら、検討したいと思いますので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さいませ。
今日は2月キャンペーン、2日目。
電話も多く、忙しい一日でした。
感謝を込めて
ペンギン博士
奥様は純子さんのトリートメント。
旦那様は藤澤さんの気導術をお受けになりました。
その上、お買い上げも頂き、ありがとうございました。
遠方よりわざわざお越し頂き、嬉しく思います。
ところで、今日、インド産のギーが完売しました。
最後は、お一人で14ヶもお求めの方がいらっしゃいました。
ありがたいことです。
今後も、ドイツ産、オーガニックギーは、ございますので、
こちらをお求めくださいませ。
また、良さそうなギーがあったら、検討したいと思いますので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さいませ。
今日は2月キャンペーン、2日目。
電話も多く、忙しい一日でした。
感謝を込めて
ペンギン博士
記事カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
(04/25)
(03/25)
(01/16)
(12/22)
(11/19)
(10/18)
(09/24)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]