忍者ブログ
アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ
今日は新しい方からのメール注文が多く、
とても嬉しくありがた~い日となった。

スタッフ純子さん、信子さんの2人で、
あっ!という間に、仕事を片付けてくれ、すご~くありがたかった。

さて、元スタッフで、10年以上お世話になった智恵さんから電話を頂いた。

いつからだったか、ちょっと覚えてないですが、1995~6年に来て頂いた。
その時、彼女は24~5歳、まだ独身だった。
彼女のお陰で沢山の気づき、大きな喜びを体験させて頂いた恩人です。

久々に電話でお話しした声は入社当時の25歳のままで、
明るくつややかなステキな声。
あまりのなつかしさに・・・・会いたいなぁ~と
思わず思ってしまった程だ。

とにかく元気で忘れず覚えて頂いていたことが
嬉しくって嬉しくって感謝、感激の一日となりました。

智恵さん、お電話頂き本当にありがとうございました。
あなたの元気な声が聞けて、しあわせ。

沢山の感謝を込めて孝香


拍手[0回]

PR
朝一番のファックスに何とお客様からのクレームで始まった。
住所移転のファックスを頂いてたとのことだが、着信が見当たらず、
「アムリットだより」をお送りするのが遅くなって、
「先着に入れない」とおしかりを頂いた。

また、クレームの電話にお金を払うことへのクレームも。
(フリーダイヤル0120-65-8631の周知が十分でなかった)

お詫びの電話をと連絡したが掛からず、
夕方にお便りをお出しして終了となった。

気を引き締めて、自分がお客だったらと・・・・と思うと、
敏速な行動が必要だと反省することしきりだ。

クレームはありがたい存在だ。
お客様の期待度が大きければ大きいほど、
こちらのサービスも考えなくてはならない・・・・・

お客様は“恋人”と同じ、学ぶことも多いし、
ドキドキ、ワクワクも多い。

さて、これからも、もっと頑張るゾー!!

沢山の感謝を込めて孝香

拍手[0回]

一週間ほどお休みしていたスタッフのYさんが(有)アムリットを卒業。
次なる新天地が待っているのが、彼女には分かったのだろうか。

彼女は誰よりも早く出勤し、がんばってくれた。
とてもありがたい存在だった。

リーダーの質と行動力、笑顔がステキだった。
後何年か後にはビッグで輝く人に必ずなっていると信じている。

今までありがとうございました。
そして、ファンとして、あなたをずっと応援しています。

益々ビッグにお幸せに。
また何時でも遊びに来て下さいませ。

感謝とともに孝香

拍手[0回]

実家に久々にお土産を持って行った。

弟の子供、ひろなちゃんの合格祈願用にお正月に買った
毘沙門さんの合格絵馬

父と母の大好きなお花とおやつ。
なぜか・・・・祖父の夢を見て、ふっと思いついて買ったアラレ。
このアラレは110歳でなくなった祖母の大好物だったもので、
懐かしくって買った。

この3つを持って実家へ。
両親とも元気で嬉しく、会っただけで満足し
土産を置いて帰って来た。

その後の電話で分かったのだが、
そのあられを、実家に住んでいた(祖母の話し)座敷わらしっこの
女の子によくあげていた。と母は話してくれたが・・・・
母には見えず、不思議な感じに思っていたが・・・・
そのあられを見ると思い出すそうだ。

祖母がいなくなった後・・・・そのあられは忘れ去られていたが、
祖母しか見えなかったわらしっこ。
はたして、いるのかいないのか、定かでないが、
お供え用として持っていって、
大好きな両親に会えて喜んでもらえたのなら、しあわせ♡

両親、祖母、家族、皆のおかげで、今こうして
楽しくしあわせに生きている。
ありがたいと心から深く感謝。

感謝とともに孝香

拍手[0回]

今日はお客様が多く、楽しくありがた~い日となりました。aP1030777.jpg

純子さんの生徒さん1名。

お友達のメルモちゃん。
すごーく可愛くって、おしゃまさんになって、
大きくなったら美人になるだろうなぁ~、
といまから楽しみ~。aP1030780.jpg
アニメのプリキュアポーズをしてくれました。

ありがとうございます。

そして、今年初めていらっしゃった平井宏幸さん。
すごくさわやかな感じで、
また一段と好青年になられて、aP1030781.jpg
すご~くステキです。
ご来店ありがとうございます。

快福屋の店長こと藤澤さんの気導術を
受けられた印田梨恵さん。
とっても可愛くって、ニコニコ笑顔。
商品もお買い上げ頂きました。aP1030783.jpg
ありがとうございます。

夕方、最後は川村瞳さん。
あの明るい軽やかな声を聞くと、とても嬉しくなります。
爽やかなお話しを沢山頂きました。
ありがとうございます。

感謝とともに孝香aP1030785.jpg





拍手[0回]

記事カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog