アーユルヴェーダ勉強会を9時30分~行い、
蓮村先生のビデオを見て勉強した。
スタッフの純子さん、佳子さん、ペンギン博士と私の4人でしたが、
とてもよかったです。
印象に残ったのは・・・・心が願望を達成成就するために、
身体、五感、環境を使って願望を達成すると言うことです。
環境も動かす「力」を私達は授かっているって、スゴイことですよね~。
またこんなひとコマも。
蓮村先生が話していたのですが、身体は全体性ですが、
もし、心臓だけ取り出したら、何年動くと思いますか・・・・
100年、いや数百年以上と言われているそうです。
他の臓器もそうなんです。
では、なぜ100年ももたない人が多いのでしょうか。
それは、ストレスによるものです。
色々なストレスによって寿命を短くしているのです。
本来だと数百年もつはずの臓器に無理を掛けて寿命を短くしているのは
ストレスで、身体に負担になる生活習慣を続けているからです。
さて、どうしたらいいのか、・・・・
次回に続きます。
続きを聞きたい方は
来月のアーユルヴェーダ勉強会にご参加下さいませ。
ワクワク、楽しめますよん。
とりあえず、今日はここまで、
感謝とともに孝香


蓮村先生のビデオを見て勉強した。
スタッフの純子さん、佳子さん、ペンギン博士と私の4人でしたが、
とてもよかったです。
印象に残ったのは・・・・心が願望を達成成就するために、
身体、五感、環境を使って願望を達成すると言うことです。
環境も動かす「力」を私達は授かっているって、スゴイことですよね~。
またこんなひとコマも。
蓮村先生が話していたのですが、身体は全体性ですが、
もし、心臓だけ取り出したら、何年動くと思いますか・・・・
100年、いや数百年以上と言われているそうです。
他の臓器もそうなんです。
では、なぜ100年ももたない人が多いのでしょうか。
それは、ストレスによるものです。
色々なストレスによって寿命を短くしているのです。
本来だと数百年もつはずの臓器に無理を掛けて寿命を短くしているのは
ストレスで、身体に負担になる生活習慣を続けているからです。
さて、どうしたらいいのか、・・・・
次回に続きます。
続きを聞きたい方は
来月のアーユルヴェーダ勉強会にご参加下さいませ。
ワクワク、楽しめますよん。
とりあえず、今日はここまで、
感謝とともに孝香



PR
記事カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新の記事
(09/14)
(08/23)
(07/21)
(06/19)
(05/22)
(04/25)
(03/25)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]