賞味期限の表示についてのお問い合わせがありました。
12.11.13
と書いてあり、賞味期限が切れているとのお電話で、
詳しくお聞きすると、インドの商品の賞味期限の刻印のことでした。
日本では2012年11月13日と読めるのですが、
インドなどヨーロッパでは
この表示で 2013年11月12日
アメリカの場合は
この表示で 2013年12月11日
となります。
インドの商品ですので、賞味期限は今年の11月13日です。
とご案内して納得して頂きました。
それにしても、表示が統一されていないのは不便ですね。
とくにここ1~2年はお客様の誤解しやすいため、
説明が必要だったと反省のペンギン博士です。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
12.11.13
と書いてあり、賞味期限が切れているとのお電話で、
詳しくお聞きすると、インドの商品の賞味期限の刻印のことでした。
日本では2012年11月13日と読めるのですが、
インドなどヨーロッパでは
この表示で 2013年11月12日
アメリカの場合は
この表示で 2013年12月11日
となります。
インドの商品ですので、賞味期限は今年の11月13日です。
とご案内して納得して頂きました。
それにしても、表示が統一されていないのは不便ですね。
とくにここ1~2年はお客様の誤解しやすいため、
説明が必要だったと反省のペンギン博士です。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
今日は朝から荒れ模様で、
雪がちらつく中をペンギン博士はいつものように、
まるちゃん運転の車で(有)アムリットへ出勤。
もうちょっと暖かくなったら電動自転車の出番となるかも。
さて、週に2回はご来店頂く後藤さん、今日もご来店。
お買い上げいただきありがとうございます。
サイコロゲームは残念ながら今回は当選ならず。
またの挑戦をお待ちしています。
ところで、
一昨年9月から始まった世界の平穏を願ってのグローバルヤギャ。
今月の日程が決まりました。
2月16日から20日の5日間です。
実施時間は11時30分~15時30分と21時00分~21時45分。
16名のパンディット(ヤギャ専門家)が実施致します。
世界の平穏と日本の安定を願ってのヤギャです。
皆さんからの継続的な応援のおかげで、
今年の9月まで毎月5日間の実施をインドに申し込み済みです。
深く感謝致します。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
雪がちらつく中をペンギン博士はいつものように、
まるちゃん運転の車で(有)アムリットへ出勤。
もうちょっと暖かくなったら電動自転車の出番となるかも。
さて、週に2回はご来店頂く後藤さん、今日もご来店。
お買い上げいただきありがとうございます。
サイコロゲームは残念ながら今回は当選ならず。
またの挑戦をお待ちしています。
ところで、
一昨年9月から始まった世界の平穏を願ってのグローバルヤギャ。
今月の日程が決まりました。
2月16日から20日の5日間です。
実施時間は11時30分~15時30分と21時00分~21時45分。
16名のパンディット(ヤギャ専門家)が実施致します。
世界の平穏と日本の安定を願ってのヤギャです。
皆さんからの継続的な応援のおかげで、
今年の9月まで毎月5日間の実施をインドに申し込み済みです。
深く感謝致します。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
前世はあるのかないのか?
これを科学的に証明しようとすると大変です。
あったとしても、前世を思い出す必要は無いと言えます。
必要な物は思い出し、そうでない物は忘れてしまいます。
1~2歳ごろの記憶のある人はあまりいませんね。
もっと前の前世があったとしても覚えていないのは当然でしょう。
また、前世は1つではなく、何百、何千もあると推定されます。
そんな多くの人生の体験をどっと思い出したらほとんどの人は混乱するだけでしょう。
だから思い出さないわけですね。
今生きているのは、前世でやり残したことがあるからだ。
という考えがあります。
今を大切に人生を至福で包まれたものにできれば、
来世は必要はなくなり、地球を卒業できるとも言われています。
その次はどこへいくのでしょうか?
なんて、疑問に思っているようでは卒業はまだまだかな(笑)
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
これを科学的に証明しようとすると大変です。
あったとしても、前世を思い出す必要は無いと言えます。
必要な物は思い出し、そうでない物は忘れてしまいます。
1~2歳ごろの記憶のある人はあまりいませんね。
もっと前の前世があったとしても覚えていないのは当然でしょう。
また、前世は1つではなく、何百、何千もあると推定されます。
そんな多くの人生の体験をどっと思い出したらほとんどの人は混乱するだけでしょう。
だから思い出さないわけですね。
今生きているのは、前世でやり残したことがあるからだ。
という考えがあります。
今を大切に人生を至福で包まれたものにできれば、
来世は必要はなくなり、地球を卒業できるとも言われています。
その次はどこへいくのでしょうか?
なんて、疑問に思っているようでは卒業はまだまだかな(笑)
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
記事カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
(09/14)
(08/23)
(07/21)
(06/19)
(05/22)
(04/25)
(03/25)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]