インターネットのニュースを見ていたら、
今日から数日間、肉眼で見える5惑星が一夜に見えるそうだ。
http://topics.jp.msn.com/life/environment/article.aspx?articleid=899140
水星、金星、火星、木星、土星の5惑星のことですが、
日没後に、西に水星、東に火星、南西に木星と金星。
深夜に土星が東の空から昇って来きます。
太古インド占星学ではこの5惑星に、太陽、月、ラーフとケートゥの
合計9つの星の位置を見ていきます。
月は木星の南方向、計算上の点のケートゥは月の近く、
同じく計算上の点のラーフは夜半過ぎに出てきます。
今日の夜は、太古インド占星学の観点からもオールスター登場です。
なかなか貴重な日なのです。
このニュースを聞いて、ワクワクしました。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
今日から数日間、肉眼で見える5惑星が一夜に見えるそうだ。
http://topics.jp.msn.com/life/environment/article.aspx?articleid=899140
水星、金星、火星、木星、土星の5惑星のことですが、
日没後に、西に水星、東に火星、南西に木星と金星。
深夜に土星が東の空から昇って来きます。
太古インド占星学ではこの5惑星に、太陽、月、ラーフとケートゥの
合計9つの星の位置を見ていきます。
月は木星の南方向、計算上の点のケートゥは月の近く、
同じく計算上の点のラーフは夜半過ぎに出てきます。
今日の夜は、太古インド占星学の観点からもオールスター登場です。
なかなか貴重な日なのです。
このニュースを聞いて、ワクワクしました。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
PR
玄関の照明の電球がちょっと前から切れていましたが、
天井で、密閉構造の照明で、交換に手間がかかるため、
そのままにしてあったのです。
3月11~12日、南青山クリニックの蓮村先生に来て頂くことに
なっていることもあり、本日やっと交換。
どうせならということで、LED電球に交換しました。
密閉構造対応というタイプに変えたのですが、
丈夫そうで頼もしそうなLED電球でした。
切れていない部分も含め今日は11か所の照明をLED電球に代えました。
明るさは十分で、節電にもなるようで、
今後もLED電球に代えていこうかな~と計画中のペンギン博士でした。
それにしても、外見も普通の電球と変わらないLED電球もあり、
ビックリです。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
天井で、密閉構造の照明で、交換に手間がかかるため、
そのままにしてあったのです。
3月11~12日、南青山クリニックの蓮村先生に来て頂くことに
なっていることもあり、本日やっと交換。
どうせならということで、LED電球に交換しました。
密閉構造対応というタイプに変えたのですが、
丈夫そうで頼もしそうなLED電球でした。
切れていない部分も含め今日は11か所の照明をLED電球に代えました。
明るさは十分で、節電にもなるようで、
今後もLED電球に代えていこうかな~と計画中のペンギン博士でした。
それにしても、外見も普通の電球と変わらないLED電球もあり、
ビックリです。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
記事カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
(07/21)
(06/19)
(05/22)
(04/25)
(03/25)
(01/16)
(12/22)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]