皆さんは、時の流れを楽しんでいますか。
昨日、ずーと昔からの古い友人から電話。
「年取るっていいことだね。」
「年々しあわせを感じている。
本当にしあわせって、こんなにいっぱい、毎日の中にあるんだね~。」
としんみり語ってくれました。
昔は、そんなこと語るような人ではなかったのに、
お話し聞いていると、素晴らしいお話し。
時って、こんなにステキに人を変えていくんだな~。
とても嬉しかった。
私はどうかしら。成長の過程かな?
25年程前、娘のまるちゃんがお気に入りの2段スカート。
お気に入りだったのが、サイズが合わなくなってしまった。
なんとか、娘の希望で、そのスカートが残しておきたく、
熊さんの着せ替えぬいぐるみを作って、
このスカートを熊さん用の服にリフォーム(?)。
まるちゃんが小さい時はずいぶん喜んで、
楽しんでいたが、大きくなり、それも卒業。
引っ越しの時、このぬいぐるみも処分されそうでした。
何となく、思い出深かったので、すすびた熊さんを別に、
飾っておいていました。
ずいぶん時間は立ちましたが、ふと思い立ち、
今日は縫いぐるみ用のクリーニング液を使って掃除。
すご~い汚れが落ちて、生き返ったようです。
ほっぺたに頬紅付けて、化粧直し。
ハッピーな熊さんになり、また楽しませてくれます。
熊さんありがとうございます。
久々にお話し出来た友人に感謝。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん
PR
今日は10月2日、刈谷駅前で行う、ナマステインディアの準備しに、
(有)アムリットへ朝から行って、家に戻ったのは11時頃。
ペンギン博士は、豊川まで出張で、朝早くからバタバタでした。
ナマステインディアに出展するのは初めてで、
ペンギン博士はインドの民族衣装を着てインド占いをやる予定です。
生桑でポップも新しく書き、
占いの時間を測るためのタイマーを買いに行ったり、
新しい催し物なので、準備も今までの感じではなく、
ポップもデカく書きました。
持って行くものはハーブティーと限定し、
配布用の資料も入れて、準備万端?
本日発送しました。
後は、日曜日朝、7時頃出発予定です。
昨夜手伝ってくれるという阿部ちゃんから電話を頂き、
とってもとっても嬉しかったです。
ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
(有)アムリットへ朝から行って、家に戻ったのは11時頃。
ペンギン博士は、豊川まで出張で、朝早くからバタバタでした。
ナマステインディアに出展するのは初めてで、
ペンギン博士はインドの民族衣装を着てインド占いをやる予定です。
生桑でポップも新しく書き、
占いの時間を測るためのタイマーを買いに行ったり、
新しい催し物なので、準備も今までの感じではなく、
ポップもデカく書きました。
持って行くものはハーブティーと限定し、
配布用の資料も入れて、準備万端?
本日発送しました。
後は、日曜日朝、7時頃出発予定です。
昨夜手伝ってくれるという阿部ちゃんから電話を頂き、
とってもとっても嬉しかったです。
ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
今日は午前中、いつもお世話になっている、野村養蜂園の社長さんがご来店しました。
国内産蜂蜜が益々貴重になっているお話とか、
新商品のご提案を頂きました。
ありがとうございます。
野村さんは15年程のお付き合いで、とても良い商品を
誠意をもって提供して頂いています。
ありがたいことです。
野村養蜂園さんは加熱蜂蜜も販売されていますが、
昔お願いしに行ったこともあり、加熱しない蜂蜜を
(有)アムリット用に作ってもらっています。
加熱処理しない蜂蜜は酵素が生きており、アーユルヴェーダの
観点からもお勧めのものです。
野村さんがいたから、今までずっと販売でき、
いいものを皆さんに提供できて嬉しいです。
蜂蜜レモンジュースはとても爽やかで美味しく、リフレッシュできます。
採れたてのミカン蜂蜜を使い、先日、蜂蜜レモンジュースを作って
皆で飲みました。
お客さんにもお出ししたら、とても好評でした。
さて、昨日は奥さんのみどりさんのお話ばかりで、
書き足りなかった三浦夫妻のご主人のお話しを書きます。
今から16年程前、ペンギン博士といっしょに初めてインドに
行った時、三浦真司さんも来ていて、とてもお世話になりました。
彼は、ヒンディー語も出来て、デリーに詳しく、
いろいろ案内もしてくれ、大変助かったのでした。
特に、お店関係がとても詳しく、欲しい物を伝えると
あそこにある、と連れてってくれたのです。
その時のお店がとても良かったので、その後、インドのデリーに
行った時、行こうとしましたが、結局、三浦さんがいないと
ぜ~んぜん分かりませんでした(笑)
料理も上手いし、しっかりもので、素晴らしい方です。
今は、マハリシ総合研究所で会員雑誌のユートピアの
編集長をしています。
大変お世話になり、ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
国内産蜂蜜が益々貴重になっているお話とか、
新商品のご提案を頂きました。
ありがとうございます。
野村さんは15年程のお付き合いで、とても良い商品を
誠意をもって提供して頂いています。
ありがたいことです。
野村養蜂園さんは加熱蜂蜜も販売されていますが、
昔お願いしに行ったこともあり、加熱しない蜂蜜を
(有)アムリット用に作ってもらっています。
加熱処理しない蜂蜜は酵素が生きており、アーユルヴェーダの
観点からもお勧めのものです。
野村さんがいたから、今までずっと販売でき、
いいものを皆さんに提供できて嬉しいです。
蜂蜜レモンジュースはとても爽やかで美味しく、リフレッシュできます。
採れたてのミカン蜂蜜を使い、先日、蜂蜜レモンジュースを作って
皆で飲みました。
お客さんにもお出ししたら、とても好評でした。
さて、昨日は奥さんのみどりさんのお話ばかりで、
書き足りなかった三浦夫妻のご主人のお話しを書きます。
今から16年程前、ペンギン博士といっしょに初めてインドに
行った時、三浦真司さんも来ていて、とてもお世話になりました。
彼は、ヒンディー語も出来て、デリーに詳しく、
いろいろ案内もしてくれ、大変助かったのでした。
特に、お店関係がとても詳しく、欲しい物を伝えると
あそこにある、と連れてってくれたのです。
その時のお店がとても良かったので、その後、インドのデリーに
行った時、行こうとしましたが、結局、三浦さんがいないと
ぜ~んぜん分かりませんでした(笑)
料理も上手いし、しっかりもので、素晴らしい方です。
今は、マハリシ総合研究所で会員雑誌のユートピアの
編集長をしています。
大変お世話になり、ありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
今日は、三浦ご夫妻が初めてご来店。
奥様のみどりさんは、約15年前ごろ、(有)アムリットの
スタッフを1年ほどやって頂いた方で~す。
当時は、卸売りが主で、アムリットM4、M5のラベル貼り、
ムングダ―ルの小分け。(今では外部で分けてもらっています)
の~んびりしていた優雅な時代だったので、
手作りパンを焼いたり、手作りうどんを作ったり、
料理ばかりしていたような気がします(大笑)
みどりちゃんは明るくって、料理が大好きで、
頑張り屋さんで、とても助かっていました。
とてもありがたかったのですが、しばらくして、
(有)アムリットをやめて(卒業)、
念願のマハリシ総合研究所の那須研修センターのコックさんとして行きました。
その後、同僚の三浦真司さんと結婚。
時々、那須でお会いしていましたが、ここ10年ほどご無沙汰でした。
今は、小学校5年生と1年生の二人のお子さんがいるお母さんです。
野田の(有)アムリットは初めてで、中へ入っての第1声が、
「わ~会社だ~」
そうなんですよね~。
川越町の時は自宅でやっていたので、かなりギャップがあったようです。
お二人とも以前のままで、年をとっていないようで、ビックリ。
若々しくって、透明感があって、さすが瞑想者とスタッフの佳子さんも言っていました。

いろんなお話し出来て、嬉しかったな~。
また来て下さいね~。
お買い上げも頂き、ありがとうございま~す。
手作りクッキー、ケーキもありがとうございま~す。
とても美味しかったで~す。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
写真は後で入れますので、このページをまた見に来てね~。
奥様のみどりさんは、約15年前ごろ、(有)アムリットの
スタッフを1年ほどやって頂いた方で~す。
当時は、卸売りが主で、アムリットM4、M5のラベル貼り、
ムングダ―ルの小分け。(今では外部で分けてもらっています)
の~んびりしていた優雅な時代だったので、
手作りパンを焼いたり、手作りうどんを作ったり、
料理ばかりしていたような気がします(大笑)
みどりちゃんは明るくって、料理が大好きで、
頑張り屋さんで、とても助かっていました。
とてもありがたかったのですが、しばらくして、
(有)アムリットをやめて(卒業)、
念願のマハリシ総合研究所の那須研修センターのコックさんとして行きました。
その後、同僚の三浦真司さんと結婚。
時々、那須でお会いしていましたが、ここ10年ほどご無沙汰でした。
今は、小学校5年生と1年生の二人のお子さんがいるお母さんです。
野田の(有)アムリットは初めてで、中へ入っての第1声が、
「わ~会社だ~」
そうなんですよね~。
川越町の時は自宅でやっていたので、かなりギャップがあったようです。
お二人とも以前のままで、年をとっていないようで、ビックリ。
若々しくって、透明感があって、さすが瞑想者とスタッフの佳子さんも言っていました。
いろんなお話し出来て、嬉しかったな~。
また来て下さいね~。
お買い上げも頂き、ありがとうございま~す。
手作りクッキー、ケーキもありがとうございま~す。
とても美味しかったで~す。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
写真は後で入れますので、このページをまた見に来てね~。
記事カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
(09/14)
(08/23)
(07/21)
(06/19)
(05/22)
(04/25)
(03/25)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]