忍者ブログ
アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ
朝、5時45分、四日市の自宅を出発。
今回は電車もとてもスムーズに遅れもなく、新宿の会場に9時頃到着。

さて、準備をと思いましたが、到着が他の出展社より遅かったこともあり、
スペースに余裕が全くない。
どうしようかな~と困っていたところ、担当の山口貴子さんが
テーブルを前に出しちゃいましょ~とアドバイス頂きました。
おかげで、出展準備がスムーズにはかどりました。

準備を始めたところで、今日のお手伝いの安東さん到着。
ペンギン博士が、どうやって展示しようかな~と思っている間に、
安東さんがテキパキと台作り、飾り、商品展示とどんどんこなして
あっという間に、完成。
aP1040993.jpg
ペンギン博士の出展はいつもこんな感じで、
まわりの人に助けられた、なんとかなっています。
ありがたいな~と、いつも感謝でございます。

続きは明日です。

感謝を込めて
今日はペンギン博士

拍手[0回]

PR

お客さんから、トゥルシーのお茶が欲しいとのお願いコールに、
調べて、探し、いいお茶を見つけました。

早速、次回のアムリットだより(3月、4月号)でお知らせする予定ですが、
ちょっと一足早く、ブログを読んでるあなたに、お知らせ。

昔、トゥルシーがまだあまり有名じゃなかったころ、約7~8年前。
種を見つけたペンギン博士、早速育てようと思い立ち、
植物を育てるのが上手い水谷さんに頼みました(私の父なんですぅ)。

早速出来たトゥルシーを母が天日干しして、お茶にしたり、
ギーと混ぜて、煮込み、ミニクリームを作ったり、
パウダーにして、ハチミツと混ぜて、トゥルシーペーストを作ったり、
と、今思えば、手間暇のかかる物ばかり作って販売していました(笑)

苗も販売した事もあるんです。
なかなか大変でしたが、お客さんにはたいそう喜ばれました。
忙しくって、今じゃなつかしく思うことばかりです。

あっそうそう、
苗を育てた方の中に、急に、植物さん(トゥルシー)と話せるようになった方が数名。
葉っぱをちぎって、食べていたら、アトピーが治った人も。
風邪をひかなくなったとか、とにかくビックリすることが多かったトゥルシーです。

最近の科学データでトゥルシーを植えると、
電気エネルギーが発生し、空気や磁場が変わるそうな。

体だけではなく、環境も浄化するトゥルシー、すごいです。
日本語では、カミメボウキと呼ばれているほど、
なんせ、神様がついているハーブなんです。

英語名では、ホーリーバジル。
これまた、ホーリー聖なる、神聖なバジル。

あっという間に、超有名になったトゥルシー。
今の時流にあっているかも。

あなたの一言で、新商品を入荷することもある(有)アムリット。
楽しくって面白い会社?です(笑)

トゥルシー談義に花咲く、しあわせならんでした。

全ての人に愛と感謝を込めて
らん

PS
トゥルシーは愛と献身の力も高めてくれるハーブだそうです。
体の各チャクラにも効くトゥルシーです。

下記の表はトゥルシーのティーの紹介です。
写真が上手く入らないので、次回、またご紹介します。
ティーバックタイプ(25ティーバック)を入荷しました。
各1260円です。
とても飲みやすいです。
東京、新宿の出展の際には持って行きます。
通販では明日から販売を開始します。

                                                               

オリジナル・トゥルシーティー
3種類のトゥルシーの相乗効果を最大に生かせるようにブレンドされました。手積みで丁寧に収穫された最高品質の茶葉のみを使用しています。
カフェインフリーですので、お子様でも安心してお召し上がりいただけます。
内容量
箱:1.7g×25個入り  缶:100グラム
原産国
インド
原材料
ラマトゥルシー・クリシュナトゥルシー・バナゥルシー
保存方法
高温多湿を避け乾燥した場所で保存してください
賞味期限
箱・缶 裏側に記載
トゥルシー・チャイマサラティー
2種類のトゥルシーと沢山のスパイスを加え、エキゾッチクでスパイジーな味に仕上がっています。 ぜひ、ストレートでお召し上がりいただきたいチャイマサラティーです。 
内容量
箱:1.7g×25個入り  缶:100グラム
原産国
インド
原材料
ラマトゥルシー・クリシュナトゥルシー・ブラックティー・ジンジャー・カルダモンラージ・カルダモンスモール・
シナモン・ブラックペッパー・ナツメグ・ナツメグフルーツ
保存方法
高温多湿を避け乾燥した場所で保存してください
賞味期限
箱・缶 裏側に記載
トゥルシー・ジンジャーティー
3種類のトゥルシーに身体を温めリラックスさせてくれる生姜をブレンド゙しました。アーユルヴェーダの教えには少し冷ましたジンジャーティーに、蜂蜜を加えると更に良いとあるようです。カフェインフリーですので寝る前に飲まれても大丈夫。冬だけでなく1年中身体を温め健康維持に、是非お試し下さい。
内容量
箱:1.7g×25個入り  缶:100グラム
原産国
インド
原材料
ラマトゥルシー・クリシュナトゥルシー・バナトゥルシー・ジンジャー(生姜)
保存方法
高温多湿を避け乾燥した場所で保存してください
賞味期限
箱・缶 裏側に記載
トゥルシー・グリーンティー
3種類のトゥルシーと緑茶をブレンドしました。
トゥルシーと緑茶の両方の良い所を贅沢に取り入れ、日本人の方には馴染みやすく、さっぱりした優しい味わいに仕上がっています。
内容量
箱:1.7g×25個入り  缶:100グラム
原産国
インド
原材料
マラトゥルシー・クリシュナトゥルシー・バナトゥルシー・グリーンティー
保存方法
高温多湿を避け乾燥した場所で保存してください
賞味期限
箱・缶 裏側に記載
トゥルシー・ゴツコラティー
3種類のトゥルシーに浄化作用と記憶力向上に良いと言われるゴツコラをブレンドしました。ゴツコラはエネルギー源のハーブ゙としてインド・インドネシア・ヨーロッパなどでサプリメントとして親しまれています。カフェインフリーで癖がないため飲みやすく、最近物忘れが多くて・・・と言う方にもお薦めです。
内容量
箱:1.7g×25個入り  缶:100グラム
原産国
インド
原材料
ラマトゥルシー・クリシュナトゥルシー・バナトゥルシー・ゴツコラ
保存方法
高温多湿を避け乾燥した場所で保存してください
賞味期限
箱・缶 裏側に記載
 
トゥルシーティーコレクション(ミックスパック)
 
上記5種類のトゥルシーティーを5袋ずつセットにしたお得なパックです。
トゥルシーが初めての方に、また他のトゥルシーティーを試してみたい方に。
ティータイムギフトとしても最適です。
 内容量   箱:1.7g×25個入り
 原産国   インド
 原材料   各トゥルシーティーを参照
 保存方法  高温多湿を避け乾燥した場所で保存してください
 賞味期限  箱 裏側に記載

インドでは「宝物」と言われるほどその存在が大きいハーブ「トゥルシー」。 紅茶とも他のハーブティーとも違う奥の深い美味しさと香りが皆様をリラックスさせ、健康維持にもお役に立ってくれると考えております。

 

拍手[0回]

(有)アムリットのスタッフは昨日、純子さんと藤澤さん。
今日は美穂さんと純子さん。

皆、業務に慣れてきたこともあって、
2~3人で十分こなしています。

うちのスタッフ、すごいんですぅ~。
純子さんは2階でのトリートメントをこなしつつ、
事務や発送と、なんでもできちゃう。

美穂さんは、手書きのお便りを書きつつ
伝票を入力、発送準備など、
その上、アムリットだよりも、仕事の間をぬって、書いている。

藤澤さんは、健康快福屋の店長のかたわら、発送の荷物を主に担当。
結構立派な体なので、繊細な事が出来ないように見えるけど、
な~んのなんの、実はプレゼント包装が得意なんです。
手先が器用で、有名デパートの包装を数か月で何千と
包んだことがあるとか。
10年間、ギフトシーズンのバイトをしていたそうです。
半そでTシャツ一枚でいまだに頑張っている藤澤さんですが、
とってもシャイでナイ~ブな心の持ち主です(笑)

今日は来ていませんが、週2回の佳子さん、商品情報よく知っていて、
片づけ上手で、整理整頓がうまい。
電話対応もとても上手です。

お助けウーマンの信子さん。
忙しい時だけ来て頂いて、とても助かっています。
週一回ぐらい来てもらっています。
接客や電話掛けがとっても自然で上手いです。

ぺンギン博士、先日、ビックリ話を教えてくれた。
純子さんは、お客さんのお話しを聞きつつ、
パソコンで別の注文を入力。
まるで、聖徳太子様のようだ。

そんなことは出来ないよ~。
すごいね~、っと感心することしきりでした。

(有)アムリットに来るスタッフは自己充足的になるのかな~。
ペンギン博士は、そうだね~、っとつぶやくのでした。

えっと、スタッフのS君も今回はアムリットだよりやチラシなど
6枚書いてくれました。

いつもありがとうね~、助かりま~す。
今日は自慢のスタッフ紹介でした。
みんなのおかげで(有)アムリットがなりたっています。

ペンギン博士&スタッフの皆に感謝を込めて
らん

拍手[0回]

常連のお客様の、もみじさんこと、川村さんから昨日、
嬉しいメールを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

感謝を込めて
らん

-------------------------------------------------------------
こんばんはo(^o^)o
今日は栗山先生のお誕生会にお招きいただきありがとうございましたo(^o^)o
はじめていただくお料理に感激しながらアムリットの皆様の雰囲気の良さに
またまた「もみじ感激♪」でした!

ペンギン博士と藤澤先生の食べる速さに圧倒されビックリしていたのは私一人。
「こんなにアットホ~ムで平和な会社はアムリットさんだけだぁ~」と再度実感♪
ペンギン博士と孝香さんの仲良く支えあっていらっしゃるところ憧れます!
素晴らしい♪いっぱい幸せエネルギーいただきました♪5ffd2b81.jpeg
ありがとうございます♪

まだまだ寒い日が続きます。
どうぞお体大切になさってくださいo(^o^)o

明日もペンギン博士と孝香さんとアムリットの皆様とご家族様に
素晴らしい出来事がたくさんあります様にo(^o^)o
そして、栗山先生にとってとびきり素晴らしい1年になります様にo(^o^)o
----------------------------------------------------

PS
ブログに入れさせて下さいと連絡しましたところ、
またまたメール頂きました。
-------------------------------------------------

わぁい
ブログに載せていただけるなんて、ありがとうございます

実は、先ほどから 新しいお客様がご予約のお電話をお二人も!
しかも一時間の間に﨏ビックリ!
これは!まさに~「ペンギンマジック!」

たかこさんの笑顔にいっぱい癒されました

明日も楽しくお仕事できます
感謝します

まだまだ寒い日が続きます嶹温かくしてゆっくりおやすみください

拍手[0回]

今日は、皆集まって、スタッフ純子さんのお誕生会をお昼にしました。

スタッフの皆が集まるのは、あまりなく、1カ月に1度あるかないか。
なので、朝からワクワク。

プレゼントを抱えて、11時20分くらいに(有)アムリットへ着けば、
佳子さんに、信子さんに、美穂さん、出かける準備中。

藤澤さんは車を用意していました。
プレゼントの包装を器用な藤澤さんに頼み、
自宅で作った、ミニ花束を信子さんといっしょにもちもち包み、
その前をさりげなく、2階から降りてきた純子さんが通りました。
aPAP_0007.jpg
あっ、渡す前に、楽しみが先に見えちゃう、
と思いつつ、照れ笑いしながら包みました。

その後、ペンギン博士を乗せて、
近くの中華料理の浜木綿さんへ。
aPAP_0006.jpg
藤澤さんの車に、佳子さんと信子さん、美穂さん。
純子さんは午後は直帰なので、自分の車で。

もみじさんこと、常連の川村さんも加わり、
浜木綿でブルーベリー黒酢の乾杯で誕生会を始めました。

ワイワイと好き勝手に話し、楽しい話しをもりもり。aPAP_0003.jpg
隣に座った川村さん、いろんな楽しい話し、
いっぱいしてくれました。

スタッフの皆もワイワイガヤガヤ。
8人がそれぞれ、楽しみました。

早めに料理を出して、のお願いに、
応えてくれた浜木綿さん。aPAP_0004.jpg
いつもよりハイペースで、出してくれて、
早食いのペンギン博士も
まだかな~、と思う時間が少なくて喜んでいました(笑)

さすが男性軍、ペンギン博士と藤澤さん、
ペースが速いんです。
食べきれないのは、藤澤さんにもりもりと、aPAP_0005.jpg
ご飯やおかずが皆からいっていました(笑)

帰って来て、(有)アムリットに着いて、
久々に川村さんとゆっくり話せ、満喫。

いつもありがとうございます。
とっても可愛い花まで頂き、感謝感謝です。
aPAP_0001.jpg
川村さんが帰った後、佳子さんが
エネルギーチャージしてくれ、お手手、
ポッカポカになりました。

お心づかい感謝。
気にしてくれて、いつもありがとうございます。

川村さんにもお会いできたし、スタッフの皆にも会えたし、
今日は、と~ても楽しくって、しあわせな一日でした。

沢山の感謝を込めて
らん

拍手[0回]

記事カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog