忍者ブログ
アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ

蓮村先生  11月22日23日
   特別講演会&健康相談会
   しあわせオフィス(三重県四日市市生桑町2081-3)
岡田多母さん 10月25日
   希望の光 in 名古屋 名古屋市中川文化小劇場      http://harmonyworld.sakura.ne.jp/saiwaimura/information.html

のお知らせを本日作り、印刷して手作業でDMしました。
一人でもちもちしているときはなかなか進まなかったけれど、
佳子さん、純子さん、恵子さん、美穂さん、4人で始めたら、
早ーい、はやーい、初めはおしゃべりしていたけれど、

だんだんしーんとなり、もくもくと手作業仕事になり、
あっという間に出来ました。

本当に皆がいると、仕事がはかどりありがたいなぁ~
と感謝することしきりでした。

さて、明日発送となっているので、
愛知、三重、岐阜、京都、大阪あたりの方、お楽しみにして
下さいませ。

沢山の感謝を込めて
孝香

拍手[0回]

PR
朝からとってもいい天気。

尊敬している船井幸雄先生の奥様、和子さんからお電話を頂いた。
お誕生日プレゼントを贈ったお礼のお電話だった。

あこがれの和子さんからの電話、声を聞いただけでもルンルンになる。
とーてもステキな方で、やさしさがあふれている。

以前何回かお会いしたが、いつもあったかくって
やさしくって、ふんわりと包み込んでくれて・・・・・
嬉しくなってしまう。

娘も熱海にいるとき、大変お世話になった。

「さっそく使わせて頂きました」との声がとっても、とっても嬉しかった。
お電話頂き、感謝感激。

今日もとってもしあわせな一日でした。

沢山の感謝を込めて
孝香

拍手[0回]

体育の日、いい天気。

気分を変えて、野田の(有)アムリットでマクレナン恵子さん、P1030282.jpg
ペンギン博士と仕事をした。

アムリットだより次号を書いていたら、
途中で電話が鳴り、お客様からの質問に答え、
その中で、特に嬉しかったのがアムリットだよりを
楽しみにしているとのお客様からの声。
ありがたぁ~い。

話を聞き、感謝感激でした。

さて次回号に載せる目玉品は盛りだくさん。P1030288.jpg
その中で、マクレナン恵子さんの手作り品。
ビーズで作った手作りサンタさんがある。

その名も、幸運を呼ぶサンタさんイヤリング、限定3ケ。
ということで、今作ってもらっている。

すごーく小さなビーズなので、
一つ作るのに1時間以上かかる。
1組2ケなので、2時間半~3時間ほど。
(よく作るなぁ~、まめ~!!)

と思って恵子さんに聞けば、
作るのが大好きなので、「楽しい」とのこと。

スゴ~イ!!
と・・・その楽しくって、しあわせな波動入りのサンタクロースの
イヤリング、後、1か月後、販売しま~す。
と予告のお知らせでした。

感謝を込めて、
しあわせ者の孝香

拍手[0回]

今日は日曜日・・・・
自宅の生桑で、朝からコツコツ、アムリットだよりの
原稿書きをしている。

次回の11月、12月号を黙々と書いている。
自分がお客さんだったら、こんなプレゼント、嬉しいなぁ~とか。
面白くってワクワクする楽しいこといっぱい載せて
夢広がって書いていると時間を忘れている。

こんなステキで楽しい仕事、出来てありがたい。
ペンギン博士に感謝、そして読んでくれているお客様にも感謝。

さて、下書き終了。

後は本書きのみ。
もう数枚だ。

ファイト!

気合を入れて楽しんでいる孝香

拍手[0回]

ペンギン博士、忙しくってhasumura01.jpg
蓮村先生のチラシがなかなかできなかったが、
やっと出来上がったよ~。

早速、お客様の川村様にお送りしました。
蓮村先生の限定講演会と脈診健康相談。

是非いらっしゃってくださいませ。

孝香

メール、お電話、ファックスでお申込み下さいませ。
-------------------------------------------------------------------------

特別限定講演会(限定25名)&健康相談会(限定22名)
ドクター蓮村講演会「白湯で毒出し健康法」
「足りないのは消化力!
毒を出してスッキリする生活習慣」
ダブル出版記念講演会
 開催日:2009年10月22日(日)~23(月祝日)
プログラム:22日午後3時30分(開場:3時00分)~午後5時30分 講演会第Ⅰ部
        午後5時30分~6時00分頃まで談話サイン会、その後1時間半程度の懇親会
         23日午後3時00分(開場:2時30分)~午後5時00分  講演会第Ⅱ部
個人健康相談は 22日、23日昼間の時間帯に行います。
すでに10名近い予約が入っています。
場所:しあわせオフィス((有)アムリット)
三重県四日市市生桑町2081-3 当日電話:059-334-7838 
 
講演会会費:1日参加:3500円 両日参加:6000円
22日夕方の懇親会:2000円~  懇親会のみの方:3000円~
脈診個人健康相談 26名 会費12800円、20分 
健康相談参加者は講演会1日参加合計16000円
        両日参加合計18000円
 
懇親会が外会場になる場合、実費分との差額を当日集めることもございます。
 
ご予約頂き、早めにお振込みください。振込み後正式申込みとなります。
振り込み控えが受講票(入場チケット)となります。
 
お振込み後のキャンセルはご返金できませんので、ご了承お願いいたします。
参加ご希望の方は、(有)アムリットまでご連絡下さい。
予約059-340-5139、ファックス059-340-5175
                        
蓮村誠先生[ハスムラマコト]
医療法人社団邦友理至会理事長。マハリシ南青山プライムクリニック・マハリシ那須クリニック理事長。1961年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。同大学病理学教室および神経病理研究室勤務。医学博士。「脳の変性疾患の研究」を進める過程で、『マハリシ・ヴェーダ科学』に巡り会い、マハリシ・アーユルヴェーダ医師養成コースに参加。1992年11月、若返りと長寿のトリートメントを提供するマハリシ・アーユルヴェーダ予防医学健康増進クリニックを開設。現在、診療に当たる傍ら、「完全な健康を取り戻し、至福に満ちた人生を生きる」ための各種講演活動、雑誌の連載執筆など、マハリシ・アーユルヴェーダの研究と普及に努めている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

   申し込み方法 
下記の申し込み欄にご記入のうえファックス下さるか、
      お電話あるいはメールにてお申し込み下さい。
お振込み先:郵便口座  00830-7-18186     (有)アムリット
  イーバンク銀行 ビート支店 普通口座 7002300 (有)アムリット
  三菱東京UFJ銀行四日市支店普通口座1096066 (有)アムリット
送り先・・・有限会社アムリット 〒510-0815 三重県四日市市野田1-2-23
電話:059-340-5139  FAX:059-340-5175   
E-メール: info@amrit.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お名前:              講演会22日:参加・不参加     講演会23日:参加・不参加      
               22日夕方の懇親会:参加・不参加 脈診個人健康相談:参加希望・不参加
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご住所: 〒                             
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
電話:                 22日:10:00~、20~、:40~、11:00~、:20~、:40~
ファックス:                 13:00~、:20~、:40~、14:00~、:20~、:40~、
E-メール:             23日も同じバターンです。

拍手[0回]

記事カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog