今日、朝からいい天気、息子の机が来る日。
ペンギン博士を野田の事務所に送っていく時、
丁度、運送屋さんと出くわした。----- ついている!
独学でホームページ制作法やイラストなどを学び、
今では仕事になっている。
(有)アムリットでも時々イラストやラベルをバイトでお願いしている。
彼もハマるタイプで始めると食事や運動、体を忘れてしまうようで、
ちょっと心配な面もあるが、デザインもうまいし、
よくやってくれるのでありがたい。
とんびが鷹を産んだ・・たとえがあるが、まさにそんな感じだ。
今度は白い頑丈な机の上に
パソコン、ディスプレーなどが所狭しと並び・・・
早速、ラベルのデザインをたのんだ。
内心無茶しないで体を大切に、使ってねと思い。
また生桑で、アムリットだよりに精をだした。
今日も自然の支援をありがとうございます。
ついている~
嬉しくなった。
- らん




ペンギン博士を野田の事務所に送っていく時、
丁度、運送屋さんと出くわした。----- ついている!
独学でホームページ制作法やイラストなどを学び、
今では仕事になっている。
(有)アムリットでも時々イラストやラベルをバイトでお願いしている。
彼もハマるタイプで始めると食事や運動、体を忘れてしまうようで、
ちょっと心配な面もあるが、デザインもうまいし、
よくやってくれるのでありがたい。
とんびが鷹を産んだ・・たとえがあるが、まさにそんな感じだ。
今度は白い頑丈な机の上に
パソコン、ディスプレーなどが所狭しと並び・・・
早速、ラベルのデザインをたのんだ。
内心無茶しないで体を大切に、使ってねと思い。
また生桑で、アムリットだよりに精をだした。
今日も自然の支援をありがとうございます。
ついている~

- らん





PR
今日はペンギン博士を野田の事務所に送っていき、
生桑でアムリットだよりの下書きをする。
本を読んだり、インターネットを使ったり、
自分自身に書き仕事モードスイッチを入れる。
本を読んでいると、どんどんわいてくる。
わくわくするする。楽しい・・・・
それを紙の上に消しゴムと鉛筆で書いて、表現する。
絵を文字として・・・・・
ニコニコ笑顔のあなたを想像し、ありがたい仕事だ・・・
ついついはまり過ぎて、一人だと昼食も取らず、自分の体を忘れて
しまうのがちょっとね(笑)
最近ははまり過ぎに気をつけながら書いている。
し~んと音のない部屋で、夢中になれる仕事が出来て
幸せだ!
ペンギン博士が元気に帰ってきた。
仁美ちゃんの手作りキャロブケーキを持ってきてくれた。
- らん
生桑でアムリットだよりの下書きをする。
本を読んだり、インターネットを使ったり、
自分自身に書き仕事モードスイッチを入れる。
本を読んでいると、どんどんわいてくる。
わくわくするする。楽しい・・・・
それを紙の上に消しゴムと鉛筆で書いて、表現する。
絵を文字として・・・・・
ニコニコ笑顔のあなたを想像し、ありがたい仕事だ・・・
ついついはまり過ぎて、一人だと昼食も取らず、自分の体を忘れて
しまうのがちょっとね(笑)
最近ははまり過ぎに気をつけながら書いている。
し~んと音のない部屋で、夢中になれる仕事が出来て
幸せだ!
ペンギン博士が元気に帰ってきた。
仁美ちゃんの手作りキャロブケーキを持ってきてくれた。
- らん


お休み中の(有)アムリットにムングダール豆を取りに行きました。
あれ!FAXが入っている・・・・
昨日ゲスト参加されたお客様より嬉しいお便りでした。
ペンギン博士
いつもたくさん、素晴らしいパワーをありがとうございます。
今日の博士のセミナー、とても分かりやすく実体験をお話し下さって、
感動いたしました。
近くで博士のお話を聞かせて頂けてとても幸せです。
帰り際にお客様が「今日は本当に来て良かった~~!」
と博士に言ってみえました。
素晴らしい!ありがとうございました。
もみじ
こういう嬉しくって、温かいお便りは元気の元ですね。
ありがたい、ありがたい、ありがたや・・・ です。
今日は本当に良い天気で、ついていました。
スムーズな流れに乗って、ペンギン博士と一緒に雑用できました。
今日も一日感謝!
- らん
今日は雪のちらつく中、名古屋でお客様との談話会をしたペンギン博士。
こじんまりした、アイ・カフェさんで参加者8名でわきあいあいと行われました。
講演会のつもりが談話会という感じの会でした。
今回の話の内容はアーユルヴェーダと
ジョーティシュ(太古インド占星学)の紹介でした。
人生のリズムを知って、体調を整える大切さとその簡単健康法。
消化力を高め、ダイエットに最適でお金のかからない白湯飲み健康法。
消化力を弱めない、愛情のこもった、出来立てのお食事のお話し。
20年以上も同じ話を繰り返しているペンギン博士。
聞くのは易し、実際に行うのは・・・・。
まだまだ出来ていないこともいっぱいありますが、
自分のペースで楽しくアーユルヴェーダを実践していこうと思っています。
この寒い中、わざわざペンギン博士の話を聞きに来て頂きまして
ありがとうございます。
そして、ペンギン博士お疲れ様でした。
- らん

こじんまりした、アイ・カフェさんで参加者8名でわきあいあいと行われました。
講演会のつもりが談話会という感じの会でした。
今回の話の内容はアーユルヴェーダと
ジョーティシュ(太古インド占星学)の紹介でした。
人生のリズムを知って、体調を整える大切さとその簡単健康法。
消化力を高め、ダイエットに最適でお金のかからない白湯飲み健康法。
消化力を弱めない、愛情のこもった、出来立てのお食事のお話し。
20年以上も同じ話を繰り返しているペンギン博士。
聞くのは易し、実際に行うのは・・・・。
まだまだ出来ていないこともいっぱいありますが、
自分のペースで楽しくアーユルヴェーダを実践していこうと思っています。
この寒い中、わざわざペンギン博士の話を聞きに来て頂きまして
ありがとうございます。
そして、ペンギン博士お疲れ様でした。
- らん


記事カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
(10/15)
(09/14)
(08/23)
(07/21)
(06/19)
(05/22)
(04/25)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]