忍者ブログ
アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ
79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89

インドのお香は、伝統的には一本一本手作りです。
色々な原料を練りあわせ、粘土のようになったものを竹の軸に手で巻きつけていきます。
この作業は女性がやることになっているそうで、製造所では沢山の女性が
もくもくと手作りしています。
その様子がyoutubeに紹介されていますので、フェイスブックでシェアしました。
内容はインドの言葉で全く分かりませんが、インセンス製法の講習会のようです。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

PR

昨年からツバメが我が家に来てくれるようになりました。
写真の右手の巣は昨年春のもので、2回巣立ちがありましたが、
今年はその子たちでしょうか、新たに2つの巣も製作中。
今日も沢山のツバメ達がにぎやかに巣作りに励んでいました。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

昨日の名古屋出展では、
久々にカリカセラピの今尾社長さんにもお会いできて嬉しかったです。

カリカといえば、カリカの新キャラクターを作られたそうで、
キャラの名前を募集しています。
明後日締切りですが、ご興味のある人は下記のページを見てね。
http://www.saido-ps501.co.jp/blog/2013/04/post_259.html

昨日、出展の後、まるちゃんの友人の上田さんと重冨さんに
四日市の自宅まで来てお泊り頂きました。
色々と楽しいお話しをお聞き出来てあっという間にシンデレラタイム。
朝食もご一緒でき、楽しいひと時をありがとうございます。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

27日、名古屋でのミロクフェスティバル。
(有)アムリットのブース出展、ペンギン博士のセミナー、三浦さんのインド古典舞踊。

(有)アムリットのお客様もいらっしゃっていただき感謝です。
三浦恭子さんのインド古典舞踊はとてもすばらしく、
踊り終わった後、汗びっしょりになっていて、感動でした。

そのお陰もあって、セミナー終了後、ブースへのお客様が増えて嬉しかったです。
インド占いの体験希望者もとても多く、
いろいろ素晴らしい出会いもあって楽しい一日でした。

セミナーでは、インド舞踊のためにテーブル8台を急いでかたずけたり、
戻したりしなければならなかったのですが、本物研究所の皆さんのお陰で
インド舞踊のスペースができて、三浦さんに踊って頂けて助かりました。
ありがとうございます。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

明日は名古屋吹上ホールでミロクフェスティバル。
人がいっぱい来るといいな~。

(有)アムリットが出展するのは第1展示場。
ペンギン博士のセミナーはセミナーB会場。
いずれも無料で入れるエリアですので、気楽にいらっしゃって下さい。

11時45分からのセミナーではインド古典舞踊もご覧いただけます。
ペンギン博士が踊るのではありませ~ん。
東海地区ではとても有名なインド舞踊専門家の三浦恭子さんのガネーシャの踊り。
とても迫力があってすばらしいですよ。
衣装や化粧の前準備で2時間かかるそうです。

ということで、明日名古屋でお会いできるのを楽しみにしています。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

記事カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog