今日午前中にジュエリーサロン石垣の石垣さんご夫妻がご来店。
20年以上前からお付き合いさせて頂いている石垣ご夫妻。
ホームページも最近更新され、お問い合わせが増えているとか。
デザイン、製造ともに素晴らしく、
ジョーティシュ関連の指輪ペンダント製造にも慣れていて、とても信頼できるお店です。
http://www.js-ishigaki.jp/
お買い上げも頂きありがとうございます。

お昼頃、昨日ご来店のインドレストランに行ってきました。
タンドリーという出来たてのお店。
今日はダ―ルカレーセットを食べました。
とても美味しく、暖かい雰囲気でとても良かったです。
また行こうかな~


全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
20年以上前からお付き合いさせて頂いている石垣ご夫妻。
ホームページも最近更新され、お問い合わせが増えているとか。
デザイン、製造ともに素晴らしく、
ジョーティシュ関連の指輪ペンダント製造にも慣れていて、とても信頼できるお店です。
http://www.js-ishigaki.jp/
お買い上げも頂きありがとうございます。
お昼頃、昨日ご来店のインドレストランに行ってきました。
タンドリーという出来たてのお店。
今日はダ―ルカレーセットを食べました。
とても美味しく、暖かい雰囲気でとても良かったです。
また行こうかな~
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
PR
今日はいい天気だったので、ペンギン博士は電動自転車で出勤。
電動といっても半分は自分の足でこぐので、それなりに運動になります。
ちょっとうっすらと汗が出るくらいです。
アーユルヴェーダでは、毎日のうっすらと汗が出るくらいの運動を推薦しています。
激しい運動を週一回より、毎日軽い運動をしましょうということです。
ペンギン博士はもうちょっと運動した方がいいのですが、とりあえず、
運動したぞ~と、自己満足のペンギンでした。
今日、午後、常連の後藤さんご来店。
夜勤明けとか。いつもお仕事、ご苦労様です。
お買い上げもいただきありがとうございます。
その後、久しぶりに伊藤さんがお二人でご来店。
近くに自転車屋さんをオープン予定で、そろそろご入籍とか。
おめでとうございます。
お買い上げも頂きありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
電動といっても半分は自分の足でこぐので、それなりに運動になります。
ちょっとうっすらと汗が出るくらいです。
アーユルヴェーダでは、毎日のうっすらと汗が出るくらいの運動を推薦しています。
激しい運動を週一回より、毎日軽い運動をしましょうということです。
ペンギン博士はもうちょっと運動した方がいいのですが、とりあえず、
運動したぞ~と、自己満足のペンギンでした。
今日、午後、常連の後藤さんご来店。
夜勤明けとか。いつもお仕事、ご苦労様です。
お買い上げもいただきありがとうございます。
その後、久しぶりに伊藤さんがお二人でご来店。
近くに自転車屋さんをオープン予定で、そろそろご入籍とか。
おめでとうございます。
お買い上げも頂きありがとうございます。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
太古インド占星学では、
誕生日、誕生場所、誕生時間の3つのデータで誕生チャートを作成、その人の人生を占っていきます。
その誕生時間ですが、アメリカやオーストラリアなどの外国でお生まれになった人の場合、
夏時間の時期かどうかによって、1時間分、出来上がる誕生チャートが違ってきます。
誕生した当時、その国が夏時間を採用していたかどうかも調べないと正しい誕生チャートが出来ないのですが、今では、インターネットでほとんど分かるので助かります。
日本でも1948年~51年の4年間、夏時間が使われた時期があります。
日の出が早い時期には時計を1時間進ませて、早く起きて、早く仕事を始め、
明るいうちに帰宅して、夜は1時間早めに寝れば、エネルギー消費量が減るということで、
実際、夏時間を採用している国ではエネルギー消費量が減ることが分かっています。
ただ、突然1時間進めたり戻したりすることになるので、慣れが必要のようです。
オーストラリア、ブラジルなどでは、地域によって夏時間を採用するところとそうでない所があって、
混乱なく出来ているのが不思議です。
日本でも夏時間を本格導入しようという提案がありますが、
アジア地域ではあまり夏時間を使っていないこともあり、導入はなさそうですね。
それでも、日の出が早くなった分、早く起きるというのはアーユルヴェーダの考えからも良いことなので、個人的にでも夏の時期、時計を1時間ほど進めて見るとちょっと違った体験ができるかもね。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
誕生日、誕生場所、誕生時間の3つのデータで誕生チャートを作成、その人の人生を占っていきます。
その誕生時間ですが、アメリカやオーストラリアなどの外国でお生まれになった人の場合、
夏時間の時期かどうかによって、1時間分、出来上がる誕生チャートが違ってきます。
誕生した当時、その国が夏時間を採用していたかどうかも調べないと正しい誕生チャートが出来ないのですが、今では、インターネットでほとんど分かるので助かります。
日本でも1948年~51年の4年間、夏時間が使われた時期があります。
日の出が早い時期には時計を1時間進ませて、早く起きて、早く仕事を始め、
明るいうちに帰宅して、夜は1時間早めに寝れば、エネルギー消費量が減るということで、
実際、夏時間を採用している国ではエネルギー消費量が減ることが分かっています。
ただ、突然1時間進めたり戻したりすることになるので、慣れが必要のようです。
オーストラリア、ブラジルなどでは、地域によって夏時間を採用するところとそうでない所があって、
混乱なく出来ているのが不思議です。
日本でも夏時間を本格導入しようという提案がありますが、
アジア地域ではあまり夏時間を使っていないこともあり、導入はなさそうですね。
それでも、日の出が早くなった分、早く起きるというのはアーユルヴェーダの考えからも良いことなので、個人的にでも夏の時期、時計を1時間ほど進めて見るとちょっと違った体験ができるかもね。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
記事カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
(03/25)
(01/16)
(12/22)
(11/19)
(10/18)
(09/24)
(08/26)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]