ステキなパートナー大矢恭子さんが
最近、蓮村先生の南青山クリニックへ行って、
アーユルヴェーダトリートメントをお受けになりました。
その時の体験談を頂き、とてもすばらしく、また、
嬉しかったので、ご紹介させて頂きま~す。
お便り頂いた、大矢恭子さんに沢山の感謝を込めて
らん&ペンギン
--------------------------------------------------------------------------------------------
大変ご無沙汰しております。
すっかり秋も深まり肌寒い季節になりましたがいかがおすごしでしょうか?
先だってのイベントでは大変御世話になり、本当にありがとうございました。
アーユルヴェーダの体験も、本当にすばらしいものでした。
以下、ブログでその時の体験を書いたモノです。
『今日は生まれて初めて、青山にあるマハリシ・アーユルヴェーダ専門医療機関で
アーユルヴェーダを体験しました。
私が受けたのはフルボディケア・トリートメントで
アビヤンガ(オイル添付療法)・シロダーラ(2時間35490円)でした。
初めての体験でうきうきわくわく何日も前からすごくすごく楽しみにしていました。
まず、診察室で蓮村誠先生から脈心をとって頂き、診察してもらいました。
蓮村先生はとてもおだやかで、笑顔をたやさないステキな方でした。
普段から緊張しやすいということをお話ししましたら脈心からも、
ヴァータの乱れが激しいということで、
私に適したオイルを調合して頂きました。
そのオイルでマッサージを受けるそうです。
すぐ個室の施術室へ移動。
私を担当して下さったのは谷さんという方ともうお一人(お名前を忘れてしまいました)お二人で同時にマッサージをして下さいました。
しかし、蓮村先生にしても
このサロンにいらっしゃる施術者の方といい
みな細身で雰囲気がとてもよく似ていらっしゃます。
そして対応の優しさにはびっくり。
担当して下さったお二方は関西弁でした。
ゆっくりと話されるので関西弁らしくないのですが、なんとなくあたたかみを感じました。
そして、何よりも熟練した手法技能をお持ちで、とにかく、
すごく手触りがソフトなんです。
しっとりなめらかで、お二人とも同じタッチの感触で動きもほぼ同じ
なんなのこれは・・・?という感じでした。
もう5分くらいでうとうとしはじめ、すっかり眠ってしまいました。
その後、シロダーラを40分ほど受けました。
おでこに油をおとしていくものです。
これも気持ちよかったです。
2時間ほどのオイルマッサージと休憩をくり返し、その後シャワーを浴びて終了。
なんともはや、終始すごく大切に扱って頂き
自分って尊い存在なんだなあ・・・と感じることができました。
もっと身体を大事に扱ってあげなくてはとつくづく思いました。
マッサージも気持ち良かったのはいうまでもありませんが、
その後の効果の方がびっくりでした。
まず、ひさしぶりに空腹を覚え、帰りに
サブウェイに立ち寄りアボガドとエビのサンドイッチを食べたのですがそのおいしいこと!
最近あまり食欲がなく何を食べてもおいしいと感じなかったのがウソのようでした。
水泳をした後のけだるいような心地よさの中で電車に乗ったのですが
ものすごく静かな感覚が漂っていました。
内側にしっかりとフォーカスでき、心がとても落ち着いています。
すごく楽でした。
外側に意識が余りむかないということがこんなに楽だとは、
普段とは全然違う感覚にびっくり。
もしかしてシロダーラの効果なんでしょうか?
意識がはっきりしているにもかかわらず
ゆったりとおだやかな感じです。
身体に軽さも感じます。
施術中というより、
私の場合、その後の方が
効果をはっきりと感じました。
今もとても心地よい感じです。
今回はまたとない体験をさせて頂いたのですが
また受けてみたいと思う位効果を実感しました。
今度は問診を受けてみようと思います。
しかし、本当にこんな機会を与えて頂いて
本当にしあわせでした』
だんだん寒くなって参りました。
どうぞくれぐれもご自愛下さいませ。
大矢恭子
〒167-0053
東京都杉並区西荻南4-32-23
ビラサウス西荻1-D
携帯:090-2372-2556
Eメールアドレス:fukui@zn.lolipop.jp
ブログ:http://ameblo.jp/katokyoko0828/
大矢恭子(おおやきょうこ)
午後に、四日市事務機さんが来てくれて、コピー&ファックス機と軽印刷機を交換。
3週間ほど前、突然動かなくなってしまったコピー&ファックス機、
修理に出したが、かなり重症とのことで、本日、新品の
機械の搬入となりました。
ずいぶん使い込んだ軽印刷機(リソグラフ)も一緒に、ちょっと新しい機
交換してくれて助かりました。
前の機械はガ~ガ~、ガタガタ、
運転中の音も結構気になっていましたが、
新しくなって、静かで嬉しかったです。
重い機械を2台も狭い入口から搬入&搬出、
ご苦労様でした。
四日市事務機の佐野智成さん&スタッフさんありがとうございます。
機械が新しくなった途端に、
注文ファックスが待っていたように
入って来て、嬉しかったです。
四日市事務機センターさん、とっても親切ですよ~。
http://www.yj-c.co.jp/staff/index.html
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
本物研究所さんから安西貴子さんがわざわざ東京から手伝いに来てくれました。
最後までいてくれて、とってもありがたかったです。
彼女のおかげで、ローズコラーゲンヌーボーも売れて嬉しかったです。
一人一人、丁寧に説明する姿には感動でした。
ありがとうございます。
今日は祭日なのに、純子さんは昨日に続いて来てくれて助かりました。
1時半までご飯も食べず、休憩も無しに、ぶっ通しで試飲、ヘッドマッサージと
色々やって頂きました。
ありがとうごいます。
藤澤さん、昨日に続き来て頂き、朝、私達も乗せてステップワゴンを開場まで
運転してくれ助かりました。
昨日、今日と合わせて気導術お客さんが15人。
終わりに近づくほど混んで来て、結局数人の方は受けられないほど人気でした。
撤収作業、野田の(有)アムリットまでの荷物の運搬もやって頂き感謝です。
ありがとうございます。
常連の川村さんも御嬢さんと来てくれ、色々お話しを聞けて、また、
お買い上げも頂きとても嬉しかったです。
ありがとうございます。
今年、最後の出展、とっても楽しかったです。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
四日市ドーム出展、第1日目。
朝、9時に集合。
スタッフの美穂さん、純子さん、佳子さん、出展準備。
開場の10時には準備完了。
チラシ配り、ヴァータティーの試飲、
ジンジャークッキーの試食、
ご質問に答えたりで、皆バタバタ。
それでも、合間に、
他のブースを見に行ったりして楽しみました。
いつもお世話になっている胡麻油の九鬼産業さんの
会長さんと中部営業所の所長さんも
いらっしゃっていただき、ご挨拶しました。
特に九鬼産業さんは長いことお付き合いさせて頂いている会社ですが、
とても歴史のある大きな会社なので、
会長さんや所長さんにお会いしたのは初めてで、びっくりでした。
太古インド占星学の記事を連載させて頂いていた「ザ・フナイ」を
読んでいる方が何人も来て頂き嬉しかったです。
近くのブースの陶器屋さんも長年の愛読者でした。
野田の(有)アムリットの前をいつも車で通過していたという方で、
一度は入ってみたいな~と思っていた方も数名いらっしゃいました。
野田に事務所を移してよかったな~と思ったのでした。
無料体験施術を多くの方に行い、喜んで頂いていました。
スタッフ美穂さんのご両親もみえて、
ご挨拶できて嬉しかったです。
お買い上げまで頂き、ありがとうございま~す。
明日もう一日続きます。
明日は4時までなので早めにいらっしゃって下さいませ。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |