(有)ココロワールドの大矢浩史さんから、素晴らしいご案内が来ましたので、
そのまま転載しました。
ご興味のある方、とりあえず、info@amrit.jp までご連絡下さいませ。
感謝を込めて
ペンギン&らん
--------------------------------------
プロフェッショナルなセラピストを目指す方
そのまま転載しました。
ご興味のある方、とりあえず、info@amrit.jp までご連絡下さいませ。
感謝を込めて
ペンギン&らん
--------------------------------------
プロフェッショナルなセラピストを目指す方
本場インドでアーユルヴェーダを学びたい方への
耳寄り情報です。
昨年インドに訪れ、私(オーヤ)が超ビックリしたことがあるんで、
ちょっと聞いてやってください。
今まで50回もインドを訪れ、
アーユルヴェーダのトリートメントも何十回も受けているけど、
このとき初めて、アーユルヴェーダの凄さ!に出会ったんです。
たまたまチェンナイの友人に紹介してもらったのが
ある古ぼけたアーユルヴェーダ施設だったんです。
まず驚かされたのは、
この病院の医師の脈診。
右手首に指を這わせ、ゆっくりと脈を取って…
十数秒で、私の病歴、精神状態を言い当てた。
膝が悪いこと、肝臓が弱いこと、
そして、大きなショックを経験したばかりで心が緊張状態だと。
「まったくその通り!!」
本当にビックリ。
その後、二階の病室を見学させてもらったんです。
こざっぱりはしているものの、
日本人が泊まるには、
かなりの勇気がいる古びた部屋でしたよ。
たまたまそこにはアラブ首長国連邦のドバイから来ていた
50代後半ぐらいの男性が滞在してたんだ。
彼の話しで、さらに驚いた。
彼の話とは…
あるときドバイの病院で検査を受けたとき、
腎臓がかなり悪化し、
西洋医学では移植しか手立てがないとの診断だった。
たまたまそのとき、友人から
アーユルヴェーダの治療が効果を上げると聞かされたそうな。
しかし、
科学的な根拠のない古代医療を見下していた彼は、
最初はまったく耳を貸さなかったらしい。
しかし、毒素が回って体中が腫れ上がり、
厳しい痛みが始まり、夜も眠れなくなったとき、
彼は一縷の望みを託し、アーユルヴェーダの治療を始めた。
その治療の効果を感じ、彼は、本場インドでの長期治療を決断。
この施設に来たときは、病状はさらに悪化した状態だった。
歩けないほど両足が腫れ上がり、
激痛も走るようになっていたそうな。
その結果、車いす生活を余儀なくされていた。
それが治療後三日で歩行が可能に、
私(オーヤ)が彼に会ったのは、入院一週間後だったけど、
腫れもほとんどひき、不自由なく歩けるようになっていた。
彼の話では、
彼と同じように
腎臓移植しか生き残る手段はないと宣告された女性患者が
数日前までこの病院に入院していて、
彼女も劇的に病状が改善し、退院していったとのこと。
こんなのを目の当たりにした私は、
どうしてもこのアーユルヴェーダを
日本に紹介したいと思ったワケ。
そして、特に今回は、
本格的なアーユルヴェーダのセラピストを養成するコースを
開催することにしました。
アーユルヴェーダに興味のある方々に、
この深遠な英知を学んで、
日本にもぜひ伝えていった欲しいと思ったから…。
こんな人には最適!!
セラピーサロンを開業されている方、あるいは開業を計画されている方
・一般的なセラピーと違った、差別化できる施術法を学びたい。
・クライアントが安心して、より満足してもらえる施術法を学びたい。
・クライアントに応じて、ベストな施術法を見極める能力を学びたい。
・アーユルヴェーダの施術法を本格的に学び、効果をレベルアップさせたい。
セラピストとして働いている方、働きたい方
・ アーユルヴェーダ・セラピストの資格を取って、収入アップにつなげたい。
・ 本格的なセラピストとしてヒーリングサロンやセラピールームで働きたい。
でも、
現実的にはセラピスト養成講座に参加しなければなりませんよね。
国内でたくさんのアーユルヴェーダの講座があるけど、結構高額。
ちなみに、
A社は6日間で26万円、B社は5日間で30万円、
C社は2週間でなんと56万円にもなります。
もちろん宿泊は別途で。
しかも、日本で日本人から学んでいると、
本物のアーユルヴェーダを学んでいるのか、不安に陥る人もいるかも?
そこで今回オススメしたい方法が、
本場インドのセラピー施設で、
アーユルヴェーダ医師や経験豊富なセラピストから、
リアルにアーユルヴェーダを学ぶ方法!!
「それは分かるんだけど…」
「英語は出来ないし、インドまで行くにはちょっと…」
…と思われる方がいらっしゃるのも当然です。
でもご安心ください。
私(オーヤ)は、
今まで15年間で2000人もの日本人をインドにお連れし、
アーユルヴェーダツアー含め、さまざまなツアーを開催してきました。
そして今回は、今まで実際に訪問した
インド・スリランカのアーユルヴェーダ施設約30カ所の中から、
特選中の特選施設での開催です。
この施設はIVAC(Indus Valley Ayurvedic Center)と言い、
今まで数百人もの日本人がアーユルヴェーダの治療に訪れていて、
日本人への対応にも慣れた施設です。
今回は、インド人女性通訳も専属で付きます。
(もちろん私オーヤも、可能な限り通訳しますが…)
この施設では定期的にセラピストトレーニングが開催され、
英語のセラピスト養成コースに参加した日本人もいます。
マイソールという古都の丘陵地帯にあるこの施設は、
リゾートホテルと言ってもいいぐらい心地よいところ!
椰子の林に芝生のキャンパス、そしてプールだってある。
でも本当はホテルでなく、滞在型の治療施設なんだけどね。
インド料理は辛くて苦手!…という方も大丈夫。
もちろん毎日インド料理なんだけど、全然辛くない。
(辛いカレーが好きな人はガッカリかも?)
今回のセラピスト養成コース内容は盛りだくさん!!
通常なら、別々に受けないといけない内容なのに、
二週間の中で、ぎっしり入っているから、
充実の二週間になること間違いなし!!
●トレーニング(理論編)
…アーユルヴェーダとアーユルヴェーダ・トリートメントの基礎知識
●トレーニング(実践編)
…アビヤンガム(全身マッサージ)、ヘッドマッサージ、フェイシャルマッサージ、フットマッサージ、スウェダナ(発汗法)、シロダーラの訓練
さらに今回、第一回コースとして
特別記念価格(渡航費除く)を設定しました。
デラックスツインルームで、
通常価格368,000円のところ、
268,000円!!
しかも、早めにお申し込みの方(5/20までに入金)には
さらに二万円引きの248,000円!!
超豪華なツアーになること間違いなし!!
PR
先日チャパティー(インドの薄いパン)用の小麦粉(全粒粉)を2種類
ペンギン博士が仕入れてきました。
どっちがいいのか、自宅でチェック。
久々に作るチャパティー。
なかなか、まん丸に出来ず、汗汗。
どちらもとても練りやすくって、作り易くってよかった。
さて、味の方はと思ったけれど、
ペコペコの私達にとってはどちらも美味しい~。
さてどっちにしようかな~とペンギン博士と色々話して決まったのが、
オーガニックの全粒粉です。
ドクター蓮村先生からチャパティーを処方される人がいるので、
今月より、オーガニック全粒粉(薄力粉)を始めました。
チャパティーは体にやさしく、消化に良い薄いパンです。
約10年前は、まん丸のチャパティーを毎日作って食べていました。
久々に作ったら、丸にならないので、
練習して上手~く丸く焼けるようになったら、
写真撮りますね~。
今は写真を撮るような形ではないので、すでにお腹に入れてしまいました(笑)
でもとっても楽しいチャパティー作り。
今日もめちゃ楽しいしあわせな一日でした。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん
ペンギン博士が仕入れてきました。
どっちがいいのか、自宅でチェック。
久々に作るチャパティー。
なかなか、まん丸に出来ず、汗汗。
どちらもとても練りやすくって、作り易くってよかった。
さて、味の方はと思ったけれど、
ペコペコの私達にとってはどちらも美味しい~。
さてどっちにしようかな~とペンギン博士と色々話して決まったのが、
オーガニックの全粒粉です。
ドクター蓮村先生からチャパティーを処方される人がいるので、
今月より、オーガニック全粒粉(薄力粉)を始めました。
チャパティーは体にやさしく、消化に良い薄いパンです。
約10年前は、まん丸のチャパティーを毎日作って食べていました。
久々に作ったら、丸にならないので、
練習して上手~く丸く焼けるようになったら、
写真撮りますね~。
今は写真を撮るような形ではないので、すでにお腹に入れてしまいました(笑)
でもとっても楽しいチャパティー作り。
今日もめちゃ楽しいしあわせな一日でした。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん
川村さんのご紹介でご来店された堅山さん。
商品をいくつかご購入された他に、6月の蓮村先生の
健康相談にもお申込み頂きました。
ご来店の堅山さん、ご紹介の川村さんありがとうございます。
次回の蓮村先生の健康相談会は6月12,13日ですが、
なんと、12日は満員、13日も半分ほど詰まってしまいました。
まだ、チラシも作っていないのに、4か月も先なのに・・・・。
6月にお受けになりたい方、是非お早めにお申し込み下さいませ。
さて、来週月曜日7日から次回キャンペーンが始まります。
最近ご注文を頂いた際には、7日からキャンペーンですと、
お伝えするようにしています。
すると、7日以降の発送でよいとの方が多々あります。
キャンペーンはちょっとしたプレゼントが付きます。
アムリットだよりが7日~8日頃着くと思いますので、ご覧くださいませ。
届かない方、お知らせいただけたら、お送りします。
全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン&らん
昨日は常連のお客様の川村さんがご来店。
いつもながらお買い上げ頂きありがとうございます。
常連のお客さまが増えることはとっても嬉しいことで、ありがたいです。
ところで、常連のお客さまからの
面白い不思議な体験のお電話を頂くことがあります。
バストゥーのCDとヤントラ、これは、場の浄化、家相の問題を解決する
音楽と金属板ですが、これらは、限定品なので、アムリットだよりには
お知らせしていない超マニアックなお取り寄せ品(数カ月待ち)です。
一昨日、この2種類をお買い求め頂きいた常連のMさんからお電話。
バストゥーのCDを入れたラジカセの近くにバストゥーのヤントラ(金属板)
を置いてながめていたら、
バストゥーの音楽が急に鳴りだし、スイッチを入れてないのに、ビックリしました。
こんなこともあるんですね~。
という不思議な体験談を頂きました。
ヤントラはきっと音楽が聞きたかったんですね。
なんちゃって(笑)
常連さんには、こっそり、超マニアックな品物もご案内しています。
ブログを読んでいるあなたも常連になって下さいませ。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
いつもながらお買い上げ頂きありがとうございます。
常連のお客さまが増えることはとっても嬉しいことで、ありがたいです。
ところで、常連のお客さまからの
面白い不思議な体験のお電話を頂くことがあります。
バストゥーのCDとヤントラ、これは、場の浄化、家相の問題を解決する
音楽と金属板ですが、これらは、限定品なので、アムリットだよりには
お知らせしていない超マニアックなお取り寄せ品(数カ月待ち)です。
一昨日、この2種類をお買い求め頂きいた常連のMさんからお電話。
バストゥーのCDを入れたラジカセの近くにバストゥーのヤントラ(金属板)
を置いてながめていたら、
バストゥーの音楽が急に鳴りだし、スイッチを入れてないのに、ビックリしました。
こんなこともあるんですね~。
という不思議な体験談を頂きました。
ヤントラはきっと音楽が聞きたかったんですね。
なんちゃって(笑)
常連さんには、こっそり、超マニアックな品物もご案内しています。
ブログを読んでいるあなたも常連になって下さいませ。
全ての人に愛と感謝を込めて
らん&ペンギン
昨夜、遅くに自宅に電話が…同じペンギン博士の携帯電話もなりました
自宅の電話はペンギン博士がとり
携帯電話は私がとりました。
ペンギン博士の受けた電話は
あむりっとだよりのあむりんちゃんクイズの当選者の方で
何回かご連絡をしたのですが 連絡が取れず留守番電話に入れての
折り返しのお電話でした。
1日ヤギャのご当選 おめでとうございまーす
とっても喜んでいただきまして、こちらも嬉しくなりました
さて。
私がとった携帯電話先は…インドつうの大矢くん。
ペンギン博士でなくて ごめんね ツアー企画していただいてまして、
ちょっと相談されたのですが よくわからず
大矢くんに お任せしてしまいました。
ペンギン博士が電話を終わったので代わろうと思っていたら
またといって丁度 ペンギン博士のかかっている電話と一緒に終了。
その後、また大矢くんから元気に電話!
なんと今日のあむりっとだよりに入れるチラシを
夜遅く作ることに なってしまいました。
え~!大矢くん ごめんね大丈夫かなぁ~
今日の朝から丁度メールで頂いたチラシを見ていたら
さすが わかったような感じで 大矢くんから 電話!
さすが、スゴイ!
プロわざです。
ありがとうございます
感謝感激です。
(有)こころワールドさんが企画して 頂いた素晴らしいツアー
是非 皆さんも ご参加下さいませ~
感謝を込めて
らん
記事カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
(07/21)
(06/19)
(05/22)
(04/25)
(03/25)
(01/16)
(12/22)
記事の分類
ブログ内検索
古い順での記事へのリンク
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]