忍者ブログ
アーユルヴェーダ商品輸入販売店 有限会社アムリット 会社概要  人材募集  お問い合わせ
SHOPPING - ショッピングblog - スタッフブログAYUR VEDA - アーユルヴェーダ
健康で楽しく幸せな社会を目指すアムリットスタッフによるブログ
86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
四日市もようやく桜の開花。
と思っていたら、突然満開に近くなってビックリのペンギン博士です。
明日は天気も良く、近くの花見スポットに行ってみようかなと思っています。
この地区は、桜の木が多くて、徒歩圏で十分桜を堪能出来て嬉しいです。

今日は3月最終発送日。
キャンペーンプレゼントもほぼ終了ということで、
電話注文では4月1日以降の方がプレゼントがついてお得というご案内もさせて頂きました。
来週月曜日から4月キャンペーンが始まりますので、よろしくね。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

PR
以前天気予報といえば、
177に電話したものでものでしたが、今はスマホやパソコンで調べますね。
177の利用者も7分の1まで減っているそうです。
それでも利用している人が年間5000万件ということで、まだまだ現役のようです。
もう10年以上利用していないペンギン博士ですが。

ところで、天気予報は皆さん何を使っていますか?
ペンギン博士のお気に入りは
インターネットでウェザーニュースとヤフー天気予報。
http://weathernews.jp/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
ウェザーニュースは有料会員制ですが、会員にならなくても、見たい地域の予報を出して、
そのページをブックマークすればいつでも希望の地域の天気を見られます。

他にもいろいろあって、ネットの天気予報はペンギン博士のお気に入りです。
ウェザーニュースが曇り予報なのに、ヤフーは雨とか。
実際にどちらが当たるかチェックしても面白いです。

ウェザーニュースがかなり頑張っていますが、それでもヤフーの方が正しいこともありますので、
とりあえず、どちらも雨なら雨の確率が高くて、
一方が雨なら、雨が降っても大丈夫なように準備しておくという感じで活用しています。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

今日はホーリー祭り。
毎年3月の満月の日がホーリー祭りの日。
インドの人達にとってこの日はとても大切な日。
ほとんどの店がお休みになり、街中はお祭りでスゴイことになっているようです。
ホ―リーの様子をスライドショーで見せてくれるユーチューブの動画がありましたので、フェイスブックにリンクしておきました。
見て下さいね。

ペンギン博士はホーリーの日は避けてインドに行くのですが、それでも2回ほど歩―リー祭りにぶつかりました。
そんな時は、午前中は絶対ホテルの部屋から出ません。
トントンとノックされても知らんぷり。
下手に出ていくと、色水を掛けられてしまいます。

それを楽しめがいいんだけど、ちょっと無理かな~と思って、ホーリーの日はのんびり部屋で休養と決めています。

日本はホーリーとは無縁で、(有)アムリット内でも色水の掛け合いはありませんでした(笑)
午後、後藤さんご来店。
今日は色々お手伝いまでして頂き助かりました。
お買い上げも頂きありがとうございます。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン
------------------------------------------------------------------------------------------
ホーリー祭りの説明(wikipediaから転載)
インド暦第11月の満月の日(太陽暦では3月に当たる)の午前中がクライマックスであるが、前日から色粉の掛け合い等を始めることもある。祭りの前週から繁華街には色粉や水鉄砲(主に子供が使う)を販売する露店が多数出る。人々は色粉等を購入して準備する。当日は他のヒンドゥー教の祭りと異なり特定の神に対する祭礼は無く、地域の人達が集まって祭りが始まる。

祭りが始まると友人知人はもとより通りがかった見知らぬ人にまで顔や身体に色粉を塗りつけたり、色水を掛け合ったりする。色粉を塗りあった後は「ハッピー・ホーリー」と言いながら抱き合うことも多い。最初は特定の色を額に塗る程度だが、次第にエスカレートして顔全体や体中が色だらけになってしまう。また ヒンドゥー教徒は比較的飲酒を忌避するが、ホーリー当日だけは盛大に飲む人が多く、昼頃には芝生や木陰で酔いつぶれている人をよく見かける。

拍手[0回]

20年ほど前の(有)アムリット創業当時、ハーブティーといえば、ヴァータを静めるヴァータティー、ピッタを静めるピッタティー、カパを静めるカパティーの3種類だけでした。
それが、今や40種類。
ヴァータ、ピッタ、カパそれぞれのバランスをとるハーブティーだけでも各3種の計9種類。
人気上昇中で売り切れ続出の石垣島のトゥルシーティーなどなど。

これからもハーブティーを色々そろえて行こうと思っていますので、よろしくね。

(有)アムリットでは、毎朝、清掃後、スタッフが各種ハーブティーを入れてくれます。
ちょっと一息のためでもありますが、色々なハーブティーを飲んで試して、紹介しているのです。
ペンギン自宅ではヴァータティーが基本ですが、やはりいろいろなハーブティも楽しみながら試しています。
やっぱり色々試さないとね。

全て最近、商品の仕入れはほとんど、まるちゃんがやってくれていることもあって、電話でお問い合わで、価格を聞かれても即答できないこともときどき。
スタッフの純子さんや美穂さんの方がよく覚えていたりしています。

ペンギン博士は記憶回復に良いハーブティーを飲んだ方がいいかもね。
(そんなハーブティーがあるかって?もちろんありますよ)

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

銀製のタングスクレーパー。
以前は国内産でしたが、銀価格高騰で国内生産は無理ということになって、国内製造が出来なくなってしまいました。
そこで、タイの友人に話したところ、タイで製造しようということになり製造始まったのは3年前。
それ以来、タイへ発注を続けて、今回4回目の銀製タングスクレーパーが日本に到着しました。
思った以上に早く売れて、足りなくなりそうだったところに入荷でよかったです。

この銀製タングスクレーパー、通常の銀製品のスターリングシルバー(純度92.5)
より高純度の純度95の銀を使っており、舌に触れる部分も適度の厚さがあって、使いやすくなっています。
アーユルヴェーダでは毎朝の習慣としてタングスクレーパーで舌を掃除することを勧めています。
寝ている間に舌の上に出てくる未消化物(アーマ)を取り去ると、健康に良いようです。

銀は殺菌力もあり、衛生的でお勧めです。

タイで作ってくれている皆さんありがとうございます。

全ての人に愛と感謝を込めて
ペンギン

拍手[0回]

記事カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
携帯用QRコード
[05/10 QuintonAlure]
[05/01 vpv531]
[05/01 KirbyGuicy]
[04/25 kdg164]
[04/23 KirbyGuicy]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog